今年は更新をまめに!と思ったのもつかの間、正月明け早々から我が家、ウイルス性胃腸炎にやられております…。

最初は1月4日の夕方、その日、お腹が痛いようなことを言っていたたかちゃん、でもレストランに行くと大騒ぎで車に乗ったとたん、いきなり吐きました…。
私が支度をして車に言ったときにはすでに吐いたあとでした。

たぶん、吐く前に前兆があったと思うのですが、それを見逃したまさちきさん、見事に車の中にかなり悲惨に吐かれました…。

1週間たった今、ファブリーズとスプレー芳香剤でやっと臭いが消えつつあります。

でも乗るたびに撒かないとまだきついかな…。

いつごろ消えるのやら…。

そして家に戻りお風呂に入り、3時間後に水を飲んだらもう1回吐いたので、先月にやはりウイルス性胃腸炎にかかったときにもらった座薬を入れ、吐き気はおさまりました。

そして夜中に4~5回起きて数口から水を飲ませ、朝にはコップで水を飲んでも大丈夫になるまで回復しました。

その後は回復は早くその日はおかゆで次の日はもう普通の食事になりました。

やっと治ってほっとした間もなく、7日の夜、今度はみーちゃんがいきなり、本当にいきなり吐きました。

こっちは幸いにも遊んでてフローリングに吐いたので被害なし。

こちらはお風呂に入ってそのまま寝て、朝、病院に連れて行き、帰ってきたらお腹が空いたと大騒ぎになり、座薬を入れてから白湯をあげ、そしたら怒り(笑)、ミルクを飲ませ、昼寝をしたあと夕方におかゆをあげ、夜はおかゆを2杯食べ、すっかり元気になりました。

ただ、便は水のような下痢で、昨日もご機嫌でよく食べてはいたのですが、夜中に大泣きしたので見るとまた水下痢をして洋服をとりかえました。

そんな中、とうとう私までうつり、昨日は吐き気と戦い、病院に行き薬をもらい、なんとか吐かずに水下痢だけでおさまりましたが、体中の節々が痛み、熱が出そうだったので、昨日のうちにみーちゃんを私の実家、たかちゃんは幼稚園が終わった後バス変更をしてもらい、義母にあずけることに決め、夜はまさちきさんの実家で食事をしてきてもらうことに手配をしました。

その私、やはり昨日の夜は熱が出て、今日は吐き気はかなりおさまり、朝からおかゆを食べています。

ただ、気持ちが悪いのは多少残っているのと下痢は相変わらずです。

今日は夜まで誰も帰ってこないのでゆっくりしようと思っています。


ところで…、


さきほどハニカミ王子の記者会見を見て…、

どう育てたら、あんな立派な息子になるのだろうか…とつくづく思ってしまいました。



↓読んでくださったら拍手を押してくださるとはげみになります!