20080210123341


パソコンが変わりました。
いきなりです。

↓これに変わりました。

「変わりました」というのは「買った」わけではないのでこういう表現になりました(笑)。




というのは、父がパソコンを買い換えるので一緒にパソコンを見に行き、その予算で私がパソコンを買って、2年前に買った私のパソコンを父に渡したのでした。

今までのパソコンはメモリを増設していなかったので私としては重くアイドリング?の音が大きかったのですが、外付けの無線LANがよく切れるぐらいで何か不都合があったわけではありませんでした。

ただ大きさが大きく、ちょうど無線のキーボードやマウスにみーちゃんの手が届くようになってしまい、使っていないときなどはキーボードをパソコンの上に置いておかないといじられてしまいちょっと苦労しはじめていました。

そんなときに父が買うと聞き、妹も連れて一緒にお店に行き、いいのがあったので私用のものを購入ということになりました。

前のは、テレビもついているし、ハードも300GBあったし、モニタも17インチあり、OSもXPだったので、まだまだ父にはもったいないぐらいのスペックのものです(笑)。

逆に、父の予算があまりなかったのもあり、今度私が買ったものは、テレビもないし、ハードも160GBだし、モニタも15.4インチと小さくなり、メモリが1GBで前の倍になったぐらいでランクとしては一つ以上落ちたと思います。

でも、テレビは全く使ってなかったし、ハードも30GBしか使ってなかったので問題ないです。

それよりもコンパクトになり、リビングの真ん中にデン!と構えていたパソコンが小さくなったことで部屋がすっきりしました。

また、キーボードがたためるので、席を立つときは作業中でもいつもたたんでスリープ状態にしておけます。

とにかくみーちゃんにいじられないのが最高です(笑)。

モニターが小さくなったのは最初すごく不便さを感じましたが、3日で慣れました。

私がいきなり勝手にパソコンを変えてきたわけですが、元来機械ものに弱いが見た目にはこだわるまさちきさんは(笑)、スタイリッシュになって非常に満足しています。

ただね~、VISTAは今まで使っていたソフトがかなり使えないと聞いていましたが、ものもちのいい私(爆)、常用していた筆まめやビルダーをどうも買い換えなければいけないようです。

筆まめは、旧バージョンがパソコンにインストールされていなくても持っていればアップグレード版を使うことが可能だと言われたので↓を購入予定です。



ビルダーに関しては
IBMホームページ・ビルダー12 [発売記念VUP版]
がいいと思っているのですが、

注意事項に旧バージョンがインストール済の必要があると書いてあるので、私のはパソコンに認識すらしてもらえないためダメだとしたら
IBMホームページ・ビルダー12 [発売記念アカデミック版](条件クリア済)
にするか、

いっそのこと、安い旧バージョンの
IBM ホームページ・ビルダー11 バージョンアップ版 (新価格版)

IBM ホームページ・ビルダー11 学割版 (新価格版)
にするか、迷い中です。

そうそう、メールソフトも今まで10年も使っていたキティちゃんのものが使えなくなったので、どうしても使いたい機能を探してちゃんとメールできるまでに3日もかかってしまいました。

だいたい、アドレス帳をグループ分けして、そのグループから一人を選んでメールを書くっていうのができないっていうのが普通じゃないと思いながら、(outlookexpressではできたらしいのにその後継のwindowsメールでそれができないっていうのは…)なんとかできるソフトをみつけたので決着しました。

まだまだ使えないソフトが出てきそうですが、なんとかがんばります!

↓読んでくださったら下の拍手を押していただけるとはげみになります。