3月30日に1泊でいきなり箱根に行ってきました。

「いきなり」というのは、まさちきさんは連休がほとんどなく、今回いきなり連休になったのでもったいない!ということで、前日にネットで予約し、行ってきました。
お金がかなりないのですが、まさちきさんがめずらしく自分から予約するぐらい行きたいようだったので行くことにしました。

30日は午前中プールがあり、家に帰って昼ごはんを食べ出発しました。

いつもは2時間以上かけて行くのですが、今回は早く着いてゆっくりしたかったので東名で行くことに。

場所も仙石原だったのでよけいに近く、1時間たらずで宿についてしまいとても楽でした。

天気はあいにくの雨だったのですが、目的が観光ではなく温泉だったので、着いてすぐにまさちきさんとたかちゃんは露天風呂へ。

二人とも大満足で帰ってきました。

そして今度は私一人で露天風呂へ。

やっぱり温泉は露天風呂が最高だわ~。

今回の温泉行き、実は私が渋っていて、それはお金もあるのですが、みーちゃんが今、ホント、自由人なので、疲れに行くだけのような気がして…。

実際、前回義両親と行った伊東への温泉旅行は、みーちゃんでクタクタになりました…。

今回は…。

まず一番のネックの食事。

前回は、テーブルの上のものを取りたがりひっくり返したり大騒ぎ。

でも殿方は山のように飲んでしまって危機感なし

結局、私が食事を切り上げ、みーちゃんと部屋へ。
そして先に戻ってきた人と交代となりました。

朝ごはんは最初から私は行かず、みんなが戻ってきてからほぼ一人で食べました。

でも今回は最初は好きなものだけ写真のように食べて、その後は大広間を徘徊していました…。

私がときどき後ろをついてまわりましたが、急いで食べたまさちきさんに部屋に連れて行ってもらい、結局はまた一人で食べることになりましたが、前回のように大広間でお酒をたくさん飲んで時間がかかるようなことはなかったのでずいぶん楽でした(これってみーちゃんの問題ではない<笑>???)。

そしてお風呂は前回はまさちきさんが入れ、外でお義父さんと私が待って、上がったらお義父さんが脱衣場で受け取り、私が外で服を着せたのですが、今回は食事のあと、まさちきさんが一人で連れて行き、家族風呂で二人で入り、出てきたので楽でした。

その間、私とたかちゃんは二人で女の露天風呂を楽しみました。

そして出てきたみーちゃんに靴をはかせ、レクリエーションルームにあった卓球台で卓球を楽しんだり、プリクラを撮ったりしました。

そんなで今回はそれなりにゆっくりでした温泉旅行でした。

↓読んでくださったら拍手を押してくださるとはげみになります!