IMG_1207.jpg


この前の日曜日に七五三のお参りに行ってきました。

スタジオで撮る写真はすでに9月に済ませていて、そこで衣装も借りました。

たかちゃん、少し大きめなので、はかまが短かったようです。

でも本人も大満足でご機嫌でした。
ただ、慣れない着物のため、車に乗ったらあっという間にお腹が痛いと言い出し、吐かれたら大変だと思い、実家で親を乗せるときに少し着物を緩めました。

それでも途中で、「ゲロゲロしたらどうしよう」言い出し、冷や冷やしていたのですが、神社まで半分ぐらいの距離のところで、急に元気になり、ノリノリでしゃべりだし、一安心。

でも、気分悪いのってその原因がなくならなければ解決しないのでは?と不思議に思っていたのですが、その解決方法が車を降りるときに判明。

車を降りようとしたら、袴が脱げそうになりました。

つまり、本当に幸いにも車の中で体をぐちゃぐちゃしたときに、さっき緩めた何かがほどけてしまったようでした。

距離的にもあのままだったら結構厳しかったのでよかったです。

みーちゃんのときは考えなきゃって思いました。

お参りは混んでました。

駐車場に入るのに20分。

お参りも10人一緒で、次から次へと人がやってきていました。

でもお天気も最高でよかったです。