みーちゃん、今日、初登園でした!

幼稚園は大好きでプレの日もいつも楽しみにしていて、途中で私と離れても大丈夫だったので、心配はしてなかったのですが、案の定「バスに乗って幼稚園に行くよ!」と言ったら大騒ぎで、バス停にも1番について、同じバス停から8人乗るのですが、ちゃんと並んでバスに乗りこんでいました。

年少さんは4人乗るのですが、一人はお姉ちゃんと一緒で問題なく乗り、みーちゃんも問題なく乗ったのですが、双子ちゃんの男の子たちが座り込んで大泣き…。

こっちも泣けてきてしまいました…。

その泣いている様子を見てみーちゃんが引きずられないかなと思ったのですが、立ち上がってその子たちをみるものの、特に変わった様子もなく、手を振って行きました。

その後バス停で1時間ほど立ち話をし、いったん家に戻ってゴミを出しに行くとご近所さんたちが傘などを干していて、そこでまた1時間立ち話をし…。

結局、一人になって幸せ!の一日目は、みーちゃんのいない4時間のうち2時間は立ち話で終わりました(笑)。

そして片付けをし、少しゆっくりしたらもうお迎え。

それでも、夢だった「紅茶をゆっくり飲むこと」はできました!

ただ、幼稚園に行ってさみしいという気持ちは全くない私ですら、やはり、「楽しんでるかな?」とか「今どうしてるかあ?」と常に考えているうちに時間が過ぎていったような気がします。

そして、お迎え。

バスの扉が開くと、座ったまま、「ママ~!」と。

かわいいじゃないですか(笑)。

ニコニコでおまけにドロドロにした靴もおみやげに持って帰ってきました(笑)。

朝、泣いていた双子ちゃんもニコニコで帰ってきました。


ただ、みーちゃん、いまいち何がなんだかわかってないようで、「明日も幼稚園にバス乗っていくんだよ」と言うと、「ほんと~?やった~!ママありがとう!」と。

今日は特別に幼稚園にバスに乗って行ったわけではなく、これから毎日幼稚園に行くんですよ~。

たぶん、全くわかっていません…(汗)。


今日のVMは歌姫と一緒ですっごく楽しそうでしたね!
声のトーンも明るいし、声も艶があるし(笑)、声を出して笑っているし、この歌姫がどんな方かは存じあげませんが、久しぶりにこのトーンのJohn-Hoonの声を聞いた気がします。