日本のメダリストのコーチたち~長光歌子編(2)
 
 
コーチ生活も20年を過ぎた頃、出会った高橋大輔という「宝」。
五輪で、世界選手権で、数々の金字塔を打ち立てたスケーターだが、
ここに至る道のりは決して平たんなものではなかった。
特に、高校生で日本人初の世界ジュニアチャンピオンとなり、シニアに上がって以降、
二人三脚で世界中を旅する苦難の日々は続いた。
 
 
 
このコラムをよんで思い出した事があります。
 
 
ぷうちゃんのひとりごと-268634174.jpg
 
これは7月に関大で歌子先生とお話する機会があり
ちょうど前日位に、大ちゃんがアメリカに旅立ったらしくて
歌子先生に「先生は、いつ旅立たれるのですか?」と伺いました所
「もう大輔も大人の男だから、1人で行かせたの。
私はもう行きません…」と
 
これ聞いて私、泣そうになりましたぷうちゃんのひとりごと-268764395.gif
今までずーっとどんな時も二人三脚で一緒に歩んで来たのに、
何か、オカン目線で、外国嫌いな大ちゃん、1人で大丈夫なのかなと…
でもこの度の、JOのプログラム見て、只の杞憂に過ぎなかったとわかりました
アメリカ、リヨンと1人で修行して、着々と大人の男性に成長し
あの素晴らしいSP,FP,EX  歌子先生の判断は間違ってなかったと!
 
でも、大人かと思ったら、こんな高校生みたいな顔する…
よくわからん子やわ~
誰?って、感じ!
 
ぷうちゃんのひとりごと-268634182.jpg
 
かと思えば…
超イケメン君ぷうちゃんのひとりごと-268764813.gif
 
 
ぷうちゃんのひとりごと-268634173.jpg
 
 
そんな  お口されても、オバサン困るワ…
 
 
ぷうちゃんのひとりごと-268634181.jpg 
 
 
ニュースの山Pと、亮ちゃんが抜けたから、同い年の大ちゃん
入れてもらい~~~(@_@)
 
 
ぷうちゃんのひとりごと-268634200.jpg