328
今年の夏、NHKBSに出演してきました。
そのときの短歌です。
今回のテーマは「祭」。
BSで放送される、日本の夏の行事にまつわる短歌を、デジタル放送を見ながら作ると言うもの。
京都五山の送り火
徳島阿波踊り
秋田花火大会
の3箇所です。


京都:送り火
弘法の護摩よりいづる大文字 京の夜空に明々と燃ゆ
盂蘭盆会 五山にゆれるかがり火へためいきごとにあふれくる影

徳島:阿波踊り
ぬらぬらと夜空にあぐる踊り子のてとてとてとがいのり連ねて

秋田:花火大会
ちりぬるを珠のをばなはみずはねてをもののせきに施餓鬼となさむ
送り火のまなかにきみの影をみる 歓声とおくまなつのさくら

5首をつくり、青字の作品を読み上げました。
実際に放映されたものは、阿波踊りの作品です。

とても貴重な体験でした。