口で言うことは簡単

思っていたとしても、思ってないにしても、言葉として言うだけだから

けど、思っていることを行動に移すのはなかなか難しい
それは、人が失敗を恐れる存在だから

失敗したらどうしようとか、言って嫌われたらどうしようとかね
余計な事を考えると思う

ただ、自分を理解する努力をしない限り、他人を理解する事なんて出来ないし、信頼する事なんて出来ないかと

努力は積み重ね
その積み重ねた経験が、他人を思いやる気持ちにつながり、信頼出来る存在になるんだと思ってる

もちろん、例外はあるし、すべて思い通りに行くことなんて皆無

100やって、1ほどの成功さえないかも知れない

それでも、他人を理解し、思いやる努力をしない限り、相手は信頼してくれる事なんてあり得ない

上辺の言葉なんてすぐに相手は気づくだろう

もちろん、煽て上手、誉め上手な人もかなり存在しているはず

でも、自分は上辺の言葉なんて言うのは苦手だから、そんなことしたらすぐにボロがでる

だからこそ、人と話すときは目を見て、本気の気持ちで伝えるように心がけている

タレントさんとは別だけどね
時間とりすぎる訳には行かないから、物販はさらっとねって思う

だから自分は別の手段をとっている

手段は人それぞれ、どんな方法で伝えてもかまわないと思う

それが、伝えたい相手の負担にならず、迷惑をかけていないなら

自分はどうなんだろうと近頃思う

負担かけてないかな?