賃貸管理物件での出来事 | ☆2000億円不動産を扱ったファンドマネージャーの賃貸経営ノウハウブログ☆

☆2000億円不動産を扱ったファンドマネージャーの賃貸経営ノウハウブログ☆

当ブログは2,000億円のファンドマネジャー経験に基づく、収益不動産の運営ノウハウを賃貸経営者の皆様に提供させて頂くブログになります。不動産業務、不動産市場など多面的な視野から不動産価値「最大化」を考えます!!

こんにちは日本AMサービスの堂下です。


先日、賃貸管理を行っている物件を見てきました。


以前より見慣れない自転車が放置されており、前回同様に今回もありました。





よくよく見てみると隣の土地から移動された自転車の様でした、


今回、所有者の方が購入したのが最近で隣接する土地と一体となっていた

自転車置場を区分けしたのですが、どうやらその自転車に放置された自転車が

こちらに期限だからと言って移動されてきたようです。

こんな通知文がありました


「ご報告期日よりお引渡しが早まりました。恐縮ではございますが移動させて頂きます。

ご容赦下さい。」


ってこれ誰に対しての通知なのでしょうね、自転車所有者?物件所有者?

本当にこのあいまいな行動はひどいと思います。

しかも大手の仕事です、、、、、、


そもそも既に駐輪場は工事が終わっており、入居者さんの自転車であれば間違いなく

こちら側の自転車置き場に持ってくる様な位置関係にあります。


そしてオーナーさんに伺ってみましたが、仲介や売主から何のお話も聞いていないとの事。


こうして放置自転車がうまれて行くのですね・・・・・・


恐らくこの自転車はそもそも前の所有者の際に放置されていた自転車になります。

早速、オーナーさんに許可を得て処分をします。


当然入居者の方には再度通知をして。


それにしてもこうした部分をしっかり備忘録、特記事項等で売買契約に盛り込まない

(細かな部分を考慮しない、やったら終わり)仲介が本当に多いと思います。


当該物件に限らず、こうした細かな部分のケアが足りない業者は非常に多いです。

そして最後は責任の擦り付け合いなんて事を今まで何度も見てきました。


初めて不動産投資をされる方で物件ついてご不安の方には、

日本AMサービスは第三者の立場として物件調査も行っているので、

必要であればご依頼ください。

(表に出ず皆様の隠れメンターとして対応も可能です)


不動産投資 ブログランキングへ




☆不動産価値最大化講座ブログ☆

サーチ「賃貸経営のお悩みの事なら日本AMサービス」
砂時計「適正査定・適正なアパート売却なら」
合格「アパート管理の事なら」
あし「戸建相続・戸建売却の専門サイト」
本「不動産投資リスクを学ぶ」
メガネ「1日3分で学べる!不動産投資セミナー」
家「賃貸管理変更をお考えなら」

東京タワータワーマンション賃貸管理」
☆不動産価値最大化講座ブログ☆

☆不動産価値最大化講座ブログ☆

日本AMサービスでは自己管理を応援しています!!
管理会社の解約、変更もお問い合わせ下さい!!
☆不動産価値最大化講座ブログ☆
一般不動産投資顧問業 国土交通大臣第1163号
賃貸住宅管理業 国土交通大臣(1)第3174号

TEL:03-5623-2325 FAX:03-6732-3136

ご相談は無料にて行っております。お気軽にお問い合わせ下さい。