音楽の時間の 今月の歌
【世界がひとつになるまで】

【勇気100%】の歌に合わせて踊った運動会。
同じ 忍たま乱太郎で使われた曲です。
子ども達は 知ってる子、初めて知った子が
ちょうど半々くらいでした。

二つの曲は
作詞が松井五郎さん、作曲が馬飼野康二さん
同じ方々が作られました。



(歌詞)
まぶしい陽ざしが
君の名前を呼ぶ
おんなじ気持ちで
空が見えるよ

つらいとき
ひとりきりで
涙をこらえないで

世界がひとつになるまで
ずっと手をつないでいよう
あたたかいほほえみでもうすぐ
夢がほんとうになるから

はじめて出逢った
あの日 あの場所から
いろんな未来が
歩きはじめた

なぜみんな この地球に
生まれてきたのだろう

世界がひとつになるまで
ずっと手をつないでいよう
思い出のまぶしさに負けない
とても素敵な夢がある  
(略)







歌詞が、メロディーがとっても素敵で。。。
心が動かされます。

2年生の子ども達にはまだ歌詞の意味を
深く理解することが難しいかもしれないけれど
それぞれが 何かを感じとってくれたらなと思います。

2年生の子ども達は
まだまだ元気に歌ってくれているけど
学年が上がるにつれて
だんだん恥ずかしがって声を出さなくなってしまったり
わざとしらけてみたり…雰囲気が…ね。(あるよねー)

子ども達には
歌声が、そして心が、ひとつになった時の
喜びや楽しさや達成感を味わってくれたらいいなと思います。



好きやな~この歌。
音楽の時間が楽しみな今日この頃です