*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ロビンスタッフブログ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


この4,5日、ロンドンは秋晴れ(^∇^)、行楽日和が続いておりまして、今日も風が少々あるもののあまりにも良い青空だったので、家事を放ったらかして出かけてしまいました~ 



Kempton Park  アンティーク マーケットに行ってきました! 

    ・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


ここのアンティーク市場は、月に2回、火曜日の早朝から昼過ぎまでケンプトン競馬場で開催されます。


売っているものは本当に様々で(^o^;)で テーブルや椅子などの家具から洋服、アクセサリー、おもちゃ、食器、布類、楽器、絨毯など ごちゃごちゃと陳列されています。


フランス人形の頭だけとか( ̄□ ̄;) 錆び付いたナイフとか( ̄□ ̄;)!! 動物の足のコート掛け(@_@)とか、これって誰が買うんだろう、、という代物も多々あります。


毎回同じストールが出ているとも限らないし、同じストールでももちろん毎回品が違います。当たり前か。。

という事は、そのときの閃きで買い物をしないと二度と手に入らないという事です!
アンティーク市の買い物は一種の勝負のようなものなのでしょうね。




さてさて、今日はどんな感じだったかというと



         
         大きいのから小さいのまでピノキオが並んでいました。





       定番ですがイギリスっぽい花柄のティーセット、つい欲しくなってしまいます。






銀製品も素敵なのがありました!丸くて分厚いスープ用のスプーン、程よい重さと柄に花柄がついていて、これでスープを飲んだら美味しいだろうな~。






                 縄の店 発見 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ





なんと、熊も発見 (;´Д`)ノ これ実物大かな? 本物の剥製? 一体お値段どのくらいなんでしょうね。というか誰が買うのでしょう?






        巨大ひよこのオブジェ (2メートル位あったかな、大きかったです)






屋内外と約700位のストールがあるそうで、ぶらぶら歩いて約2時間位、立ち止まって値段交渉などしていると3~4時間位はかかります。


このマーケットは42年前にアンティークディーラーのSue Cruttendenさんが始めたものだそうで、最初はほんの10店舗だったそうです。


でもなぜ競馬場でアンティークマーケットなのか、思いつきがすごいなと感心。




ここのアンティーク市場が始まるのが早朝6:30、実は早いのには理由があるのです。


それはアンティークディーラーがここで買い付けをして自分の店に持ち帰って、9時に店をオープンするときに買った商品を並べられるという理由。


もう一つは、海外からのトレーダー、例えばベルギーやオランダ、ドイツ、フランスなどから安い早朝フェリーでやって来るからだそうです。



Kempton Park Race Course, Staines Road East, Sunbury-on-Thames, Middlesex TW16 5AQ
http://www.sunburyantiques.com

FREE ADMISSION
FREE PARKING
OPENS 06:30 - 14:00

行き方:
Waterloo駅からShepperton行きのナショナルレイルに1時間弱乗ってKempton Park駅で下車






体も頭も(目も)疲れたマーケットの後でパブランチ。Fish Goujons Sandwich (カリッと揚げたフィッシュのサンドイッチ)とミルクティーで、満たされて帰途に着きました~。



にほんブログ村



にほんブログ村