ワンコだってオムレツ~~~♪ | 墨田区ドッグ同伴カフェ☆玄米自然食の流花亭☆

墨田区ドッグ同伴カフェ☆玄米自然食の流花亭☆

楽しく、美味しく、健やかにをモットーに
愛犬との生活をより豊かに過ごしていただきたく
ドッグ同伴カフェ【玄米自然食の流花亭(るかてい)】を墨田区にオープン
ペット食育協会®認定指導士
ペット栄養管理士
ペット東洋医学アドバイザー
あな健147期生

6日は雨が降り、何だか一気に気温が下がった

スカイツリー地方ですが

めったに更新されないシリーズ

(かってにシリーズ化してますが)

ワンコだって〇〇

 

 

 

本日は3日の夕食

ワンコだってオムレツ~~

 

まず

オムレツの中身

豚バラ切り落としをオリーブオイルで炒め

その中に生トマトを潰したものを入れ

おろしたにんにく、生姜を少し入れて炒めます

注:にんにくはネギ科です

生姜はショウガ科

 

ここでロン用に取り分けて
 
 

 

残りに塩コショウ

 

 

 

ボウルにを4~5個割り入れ

ほんの少し牛乳を入れて混ぜ

(ロンは少しの牛乳は大丈夫

熱したフライパンにお玉一杯分流し入れ

焼きながら先程の肉入りトマトわんこ分を入れ

形よく焼きます

あくまでも形よく、、、爆

 

サラダを盛り付けておいたお皿に盛り付け

ロン用のオムレツの出来上がり~

 

 

残りの卵に

ここで初めて味付けです

 

ポイントは人間用は後から味付け

フライパンに入れ残りのトマト肉を入れて

焼き上げます

 

我が家では

ロン用ご飯を作り置きすることもありますが

こう暑いと圧力鍋なんて

めったに稼働しません

 

だから

こんな時は家族と一緒のワンコご飯も作ります

 

 

ネギ類、チョコレート、等

本当に食べてはいけない食材を分かっていれば

簡単に手作り食を作れます

 

注:にんにくはネギ類ですが、ほんの少しで身体にも良いなら

と思い、我が家では入れていますが

決して強要するものではございません

いいと思えば入れていいですし

え~~家はちょっと~~と思えば入れなければいいのです

 

 

コツは

無理をしないで

簡単に作る事

 

なんていい加減な作り方なんでしょ

 

今日のご飯はネギのフルコースなんて日は

無理をしないでドッグフード代用してます

 

ロン家ではたまにおとぉが作ります

考えずに作り始めるので

毎回全部ネギ入りーーー

 

 

 

 

曳舟で見つけた亜麻仁油

ちょっと垂らしておきました

 

 

ロンの摂取カロリーと

私の摂取カロリーはほぼ同じです

(ワンコの一日の摂取カロリーの計算方法はペット食育二級講座で習えます)

運動量の違いで私の方がデブですが・・・

ご飯はほとんど私と半分個で

大丈夫です(大まかな目安です)

 

もしそれでワンコが太って来たようなら

運動量を増やしてみるも良し

食事量や内容を見直してみるも良し

この様にかなりいい加減なので

面倒なカロリー計算や

一日の栄養摂取量なんて気にしてません

 

 

何でも旬の食材を使って

色々食べていれば

問題はないと思っています

 

先輩方のブログやメルマガも参考にしてみてくださいね

 

いぬの絵描きさんのブログ

http://ameblo.jp/inumeshitei/

 

千葉県のハイジママさんのブログ

http://ameblo.jp/andy-heidi/



毎回しつこいほど聞いてます
「美味しかった?」
ペロリンコ
これが手作りの醍醐味でもあるんだなぁ
 


 おひとつポチット励みになります

いつもありがとうございます