木は熟す 第一章 | *❤*『HAPPY ⋈ りぼん』*❤*

*❤*『HAPPY ⋈ りぼん』*❤*

りぼんを結ぶよぅに幸せな「りぼん」結んでいきたいなぁ

おはようございます。


最近 読んだご本



君島 十和子さんの


インサイド・ビューティー


ファンの方なら 当の昔に読んでいらっしゃると思いますが


私 実はお初です。


この本を本屋さんで見かけてもその時々では


過去の本だからと素通りしていました・・・

(きっと今思うとその時は読む時期では無かったのだと思います)

でも最近・・読書の時間が持てたことで


このご本を読むきっかけが出来たのです。


ご縁とは不思議なもの・・


その時々に必要な物が向こうからやって来る

(正確には 「あっ!」今だと第六感が働く(笑)買いでしょう!キメ時でしょう!と

心の中からピンと来る瞬間・・ワタシ的持論デス)


まさにそう感じられました・・

いかなるモノにもご縁があると信じているので♡



このご本を熟知されていrっしゃる方は


既にご承知かと思いますが


今は一番上のご長女様も今年宝塚へ合格され


いつも輝いている君島 十和子さん


私は  十和子さんに惹かれる様になったのは


きっと騒動が落ち着いて輝きだしてからの十和子さんからしか


知らなかったので ご結婚前の苦労や過食症と拒食症を繰り返していた


女優時代 ましてや本書で書かれていた騒動・・による引きこもり気味


ご主人と背中合わせで世間と戦っていた苦悩など


初版は2003年10月でしたので


2003年の私は何をしていただろう・・・と


思い起こしながら


その当時の十和子さんにタイムスリップしながら


自分の2003年と重ね合わせながら読んでいました。





ここ数年間の 私

5年前が もがき度90%だとしたら

4年前は100%に上がってしまって

3年前は120%にも上がっていたかもしれない

でも2年前はそのお蔭?か もがき度が50%になったと思う

(それは今の主人に出逢えたから・・)

そして去年はもがき度は生活の上では無くなったと思います

(多分・・(笑)欲を挙げたらキリが無いでしょう~)

そして今現在の私は10%^^

その10%のもがき度って 多分自分の欲


でも・・このご本を読んで悩んだり辛いことがあって

その時は誰しももがいているんのだなって

でも 過ぎてみると今が幸せだったり気持ちが華やいでいたり

そぅ 今の私もそんな気持ち


過ぎ去る・・・

って凄く時間を要するコトだけど

過ぎてみて

HAPPYならこれからはもっと華やいで行こうと勇気になる


このご本で

十和子さんが

辛いことがあった時

「あ、私ったらこれで成長しちゃうのね」

と障害もひとつのステップアップと受け入れて来た

この言葉が今の私にはぴったりで

ようやく 次のステップの入口が見えた気持ちとリンクしたのです



10%のもがき度とは・・・

そぅ私の欲

働かなくては家計がとか思いつつ

夢であるお教室とかサロンとか

追いかけ続けているばかりで

習いに行く時間とか遠征費(東京とか札幌までとか)

ずっともがいていたのは

時期じゃなかったんです

きっとその前に もっとやるべきことがあるから

努力しても頑張っても

それがもがきになって空回りしていたんですね・・・


ここ数週間 神様から休んで良いよ♡

っていってもらえた期間だと思っています。

(リハビリ中なのです)

その間に こうして沢山の読書タイムを持てたのは

そろそろ動いていいんだよ!

ってGoサインが出たように感じました。

それは十和子さんのご本をはじめ

上原 愛加さんのご本等からも

たくさんの後押しの言葉がGoサインをくれたんです


今日 またひとつHappyな前進

まだまだはじまったばかりですが

また ご報告したいと思います。


最後まで読んで下さりありがとうございました♡

素敵な昼下がりをお過ごし下さい





ペタしてね