新刊が11月7日に発売されました!
略して【ドラッグストアネイル】
ご予約お待ちしておりますお願いキラキラ
SNSで#今旬ネイル #ドラッグストアネイル
のハッシュタグつけてUPしていただけると嬉しいですおねがい



皆様こんにちはーーーー!!

コメント頂いて、うねうねネイルを書いてる途中だったのをすっかり忘れてたいましたえーんえーん
やり方や、現在10日?経った経過観察もしていきたいと思います!
今回で計3部のお届けになるセリアのジェルネイル応用編になります!
まだ見てない方は下にリンクを貼っておきましたお願い是非ご覧ください!
上にやり方編を貼っておいたので細かい説明などは省略してお伝えしますね★


11月26日にやって、これが現在の12月6日の状態です!
根元は伸びて来ましたが剥がれる事も、浮く事もなく無事にきています!
100均でここまでのジェルネイルならとても使えますね!!


それではやっていきますね!
今回使うのはベース&トップコートです!
下準備をすませてから
(下準備はこちらをご覧ください。セリアのジェルネイルのやり方)

一度塗りします!

ライトで固めます!

100均のダイソーに売っている細筆を今回使います!紙だと染み込んでしまうので
ツルツルの物か、お弁当のアルミカップや、アルミホイルとかのがいいと思います!

ほんの少し筆先にとります!

ウネウネを描いていきます!
適当でオッケーです!見えないと思いますが真ん中に1本だけウネウネさせてあります!

すぐにライトで固めます!
セルフレベリングのお話をセリアのジェルネイルのやり方
でしましたが、液が平になってしまうのでこの場合はすぐに硬化させてください!
慣れないうちは3本いっきにやるのではなく、1本ずつやるのがオススメです!

今のうねうねを描いて、硬化を繰り返します!

そうすると段々と立体的になってきます!
ここでポイントなのが
もういいかな?と思った所でもう一度繰り返す
何故かというと最後にトップジェルを上から塗るんです!そのため凹凸が少し緩やかになってしまうため、ちょうどいいかな?と思った所でもう一度繰り返すと最終的にいい感じになると思います!

ここまできたら最後に硬化をしっかりします!
硬化してから
でも説明しましたが未硬化ジェルが出るので
ノンアセトンの除光液で軽く拭き取ります!
(完全に綺麗に拭き取りをするとミラーパウダーが付きにくくなるので気をつけてください)

これもダイソーのミラーパウダーと
ダイソーのアイシャドーチップです!

ミラーパウダーをつけていきます!
今回デザイン的に上の方だけやりたかったのでこんな感じにしました!

ハケで余分なパウダーを落とします!

落としたら
ベース&トップジェルををぬります!
これ塗らないとミラーパウダーとれます。

塗ったやつはキラキラついているので
コットンや、ティッシュは使わずにバツレッドバツレッドバツレッド
キッチンペーパーなどで筆先を拭いてからボトルに戻してください!
これやらないと全部キラキラになっちゃいますアセアセ

最後なのでしっかり固めてから

上矢印写真なくて他ので代用させてくださいアセアセ

未硬化ジェルがついているので、ノンアセトンの除光液で拭き取っておしまいです!


ちなみにこのハケはダイソーで300円か200円で購入しました!
一本持ってると使えるので是非ピンクハート

こんな感じで完成です!(^O^)

オフのやり方も載せてますので参考にしていただければ嬉しいです!


このうねうねネイルは
実験みたいなもので、いつまで平気なのか、もつのかをちょっとやっているので
上手くデザインに組み込んでなるべく残していこうと思います!
(来週ムック本の撮影があるから残せるかあやういですがアセアセ)

剥がれてきたりしたらお知らせしますね!
あと、3部作なので一応終わりなのですが
テスターを出してなかったんですよねえーんえーん

もう他の方が出しているかもしれませんが
忘れないうちに近々総集編?みたいな感じで
テスターで締めようかなぁ。とも思ってます!

マニキュアではなく、ジェルネイルですが
100均セリアの物なのでレポ一応ちゃんとやってきますねお願いキラキラ


それでは長くなりましたが
雨やら、いきなり寒くなるやらで
体調崩しやすいと思うので
皆様気をつけてください(><)

また更新しますねハート


ネザーランド・ドワーフしずくネザーランド・ドワーフ
2018年11月7日発売
Amazonや書店で発売中!
よろしくお願いしますえーんハートハート

上矢印楽天ROOM
購入品&ネイルの愛用品少しずつまとめてあります。

友だち追加