お盆休みは石垣島に行ってきました。
パパにとっては、初の沖縄でした。
行っている間は曇りが多くて、気温が上がらず、過ごしやすかったです。
日焼けも最小限で済んだかも。
海に浮かんで魚を追いかけているのが、ホントに楽しくて。
近くの海で遊んでいるのも楽しかったのですが、「かりほー商店」さんのシュノーケリングツアー、とても綺麗な所へ行けて、楽しかったです。
http://www.k-charter.net/

最終日はレンタカーを借りて、島一周してきました。
シグマの大筒、SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMも抱えて撮ってきました。

所が、帰ってきた晩から、娘二号が高熱を出し、2日しても治らないので、近所の小児科に行って診てもらったら溶連菌と言われました。それでも2日経っても39度以上に熱が出っぱなしで、ノドは痛くないのに咳は出る、これは溶連菌ではないぞと、市民病院で診てもらったら、やはりマイコプラズマで肺炎でした。
何とか自宅で点滴して、入院は回避でき、解熱しました。
先週はずっと介抱でなかなか眠れず、日曜日は夕方まで死んだように眠っていましたよ。
後は夏休みの宿題だけ!
しかし、これが最大の難関だ!!

sakinaopapaのブログ-青緑sakinaopapaのブログ-シュノーケリング9sakinaopapaのブログ-シュノーケリング6sakinaopapaのブログ-ニモsakinaopapaのブログ-シュノーケリング3sakinaopapaのブログ-シュノーケリング1