土曜日は、新蕎麦の季節と言うことで、出石に出かけました。
とは言え、いきなり食べると20皿以上食べてしまうので、まずは腹ごしらえに「たん熊」さんへ。
http://www.eonet.ne.jp/~tankuma/
卵かけご飯のお店なのです。
「新米」で卵かけご飯を美味しくいただきました!
$sakinaopapaのブログ-卵

そして、近くの「シルク温泉」です。
http://www.silk-yamabiko.co.jp/02silk/index.html
ここは外せませんね。
私的には兵庫県下では一番好きな温泉です。
最近は各所スーパー銭湯が出来、施設も綺麗ですね。
ここは少しひなびてはいますが、お湯の気持ちよさは、もう抜群!
入った瞬間解るなめらかさと、湯上がりの保湿感、最高です。
特に女性には大人気です。
是非行ってみることをオススメします。

そして、最後に目的の出石そば。
「沢庵」さんです。
http://www.takuan-soba.com/
ちょっと他の出石そばとは違い、白目のお蕎麦です。
新蕎麦とは言え、今は新そば粉7割で、早生らしく、本格的に味わうなら12月前とのこと。
しかしやはり風味は新そば、違いました!
$sakinaopapaのブログ-そば

そして、日曜は一日雨で、家籠もり。
夕に「紅茶と英国菓子の店  CHATSWORTH(チャッツワース)」さんへ向かいました。
http://www.interq.or.jp/www-user/chatea/top.htm
お店でライブイベントだったのです。
加古川のアーチスト、「コトリ木」さんがライブのオープニングアクトをされるとのことで、いつもはTwitterやFaceBookだけのお付き合いだったのですが、初の生「コトリ木」さんを聴きに行ってきました。
http://kotoriki.gooside.com/
やはり、生でも更に素敵な歌声で、ますますフアンになりましたよ。
「種ともこ」「新居昭乃」さん繋がりで知り合いましたが、顔を合わせたのは今日が初めて。
特別ゲストの「井波陽子」さんも素敵でしたし、メインのライブ、「ロケット姉妹」さんも良かったです。
懐かしの曲アレンジ、「竹田の子守歌」なんて、ホント泣かせますよね。
CDも買いました。
小さなお店でのライブ、少人数で素敵な歌たちを独占して、ちょっと贅沢な時間を過ごせました。
$sakinaopapaのブログ-CD