SAKUSAKUな日々- 手作り雑貨のサクサクサク -157ページ目

待望のうさぎやさんに行って来ました!

ウサギヤ

待望のウサギヤさんに行ってきました!!

ドキドキしながらお店のドアを開けるとそこはもうジュンコママの世界。

ホントに素敵でした。

何もかもが素敵でため息ばかりが出ちゃいました。

さすがです、ジュンコママ!!

かわいい電気が一杯

何もかもがかっこよくさりげなく置かれていました。

感激しながらも、我が店の反省もし・・・

お会いするたびにジュンコママには元気を頂きます。

ジュンコママの机

近くなったんでちょくちょくお伺いできるのがうれしいです。

イベントたのしみにしてますね~~~~

祝開店デス。



佐野元春

久々に佐野元春のコンサートにいってきました。

今回は往年の名曲がズラリでとても楽しめました。

がしかし初めての2階席で

立ち上がる人がほとんどいず、、、

一人で立ち上がるのも勇気がなく、

なんだか不完全燃焼のまま終了した感じです。。。

やはり後ろでも1階席のほうがいいな~なんて思いました。


佐野元春

東京のライブのチケットを会場で販売してました。

広島からツアーもあるそうで・・・

う~行きたい。

有楽町でお逢いしたい・・・

東京の佐野元春

歯医者さん

ココ最近ずっと奥歯が痛くなんだか憂鬱な日々です。

昔昔、歯医者さんから逃げ出したことがあり

それ以来歯医者さん恐怖症のため

歯医者さんに行くのは毎回決死の覚悟です。

は~、やはり行かねばならぬか・・・

ふ~


銀細工教室

今日は午前中銀細工の教室がありました。

とっても遠くから来ていただいたというのに

2度目のご来店で銀細工にも

チャレンジしていただきました。

とっても素敵なお母様と娘さんです。

製作したのはアイビーのモチーフのペンダントトップ、

合成石とスタンプのペンダントトップいぶし仕上げです。

初挑戦とは思えないとっても素敵な作品になりました。

親子でできるっていいな~としみじみ思った講座でした。

私もいつか娘と製作してみたいデス。

ブログのチカラ

最近うちのお店にてブログでお知り合いになった方たち同士が

バッタリ偶然出会うことがよくあります。

なんだか不思議な感じですが。。。

はじめまして、なんだけどはじめましてじゃない、、、、

ちょっとくすぐったいような感じもし、、、

そばでおみうけしているととっても微笑ましい光景です。

手作りを通してお友達の輪が広がっていくって

なんだかいいですね。

その出会いのきっかけの少しにsaku saku saku*がなれますように。


コラム

今日はウィンクさんコラム第2回目の締切日でした。

なんとか間に合ったんですが。。。

締め切りが近づくとなんだか追い込まれていくようで。

小説家さんなんかはこんな気持ちなんでしょうか?


まだ2回目だというのに

だんだんネタがつきていくようで。。

次回は写真だらけのコラムになるかもしれません。(笑)



重装備

久々スケートに行ってきました。

もう何年ぶりでしょう!!

こんなに近くにリンクがあるというのに恐らく初めてではないかと・・・


いまはなき広島アリーナを思い出しながら・・・

若かりし頃アリーナにスケートに行くっていうのは

お決まりのデートコースで・・・

なつかしいのなんのって・・・


途中のどが渇きジュースを飲もうと休憩室に入ったら

ストーブはもちろんのこと販売機の姿はなく・・

「アリーナはあったじゃ~ん」っと独り言を言いながら。


アリーナには確か無かったと思うヘルメット、肘、膝あての

無料貸し出し。幼児連れにはありがたいサービスです。

おかげでうちの子も重装備。

こけてもだいじょうぶいっ!

これでこけても大丈夫。


で、肝心の滑りはというと、しっかりと親子で手すりの掃除をしてきた感じです。

がしかし、それはそれで結構たのしかったです。

休憩室にストーブと販売機がなかってのが残念だったけど。。。


久々に・・・

久しぶりに今日パーマをかけました~~~。

いつものSNOBにてチャレンジです。

城戸さんとさんざん悩んだあげくパーマに決定。

めずらしく城戸さん自らロットをほとんどまきまき。

「今回は気合いれたけん、のびんよ」「た、たぶん。。。」

う~ん、確かにSNOBを出る時はとってもいい感じだったんだけれども、

その後少し買物をして家に帰るや否や

息子に「か~さん、アタマにラーメンがのっとるみたいじゃ~~~」

と罵声をあびせられました。

が~ん。

ラーメン大好き小池さんデス。


コラム

昨日発売のウィンクさんのコラムページに

今月から連載することになりました。

恐縮です。

テーマは雑貨のことでなく

不動産のお話なんですけどね・・・

がしかし不動産にからめて無理やりにでも

雑貨たちを写真にて紹介していく予定です。

よろしかったら読んでみてくださいね~。

刺激を受けに・・

今日は久しぶりに雑貨屋さんめぐりに行ってきました。

自分がお店をやってしまうとなかなかよそのお店に

いくチャンスもなく、ほんと久々でした。


まずは的場にてとっても気になっていた木村兄弟雑貨店さんへ。

木村兄弟雑貨店さん

とってもかわいいオーナーさんはなんと出身高校が同じで

びっくり!(といっても年は一回りも違うという・・・・)

店内はとても味のある作品たちが一杯でした。

レトロアイテムも多数あり、その中でもなぜかカープの優勝記念セット

というお皿(衣笠の絵入り)にひかれつつ。

そのまま歩いてビアンスールさんへ。

オーナーさんは不在でお会いできなかったんですが

相変わらずの品揃えにすごいとしか言葉がみつからず・・・

そしてそして的場最後はナオムさんへ。

今日は以前ナオムさんにて一目ぼれして買ったスカートを履いて

いきました。やっぱりナオムさんの柄あわせはツボです。


お昼はアイダカフェにてパスタランチ。

アイダカフェのランチ

大好きな雑貨にかこまれて食べるランチはひとしお。

思わずうちの店でもランチ出したいな~なんて

出来るわけない夢をちょっと見ちゃいました。


そしてそして最後はたねまきさんへ。

以前から行ってみたかったお店。

tanemakiさん

予想通りの素敵なお店、そしてキュートなオーナーで、

またまたそこでも大しゃべり。

しかも超かわゆいカレンダーをゲット。

まさに一目ぼれ。早速あしたからお店にて登場です。

(よそのお店の宣伝をしてどーする)


どのお店のオーナーもとっても若いのにとってもしっかりしていて

脱帽です。

もっともっとがんばらねば、とってもいい刺激を頂いた

そんな一日でした。


さかさん一緒に行ってくれてありがとう!!

またいきましょうねっ。