7月あたまの参観日では、

すでに花が咲いている鉢もいくつか見かけ、

お兄ちゃんの朝顔は成長が遅かったです。


夏休みに入り、観察日記で花の数を記録しないといけないけど、咲かない。



7月30日


やっと咲きました。

青色でした。


赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

お兄ちゃん大喜び。


7月31日


赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

その後は勢いが良くて。

一日に15個も咲いたり。


観察日記には表に書ききれず、裏面へ。

全部で130個ぐらい咲いたかな?


お兄ちゃんも花の数を数えるのと水遣りが楽しくて。

毎朝起きたら一番にチェックしてました。^^


一ヵ月後・・・


9月2日


赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~

種を取るため、仕事帰りに学校へ持って行きました。

花は咲かなくなりましたが、まだ元気。

明日明後日の水遣りは誰がするんだろ~か?


まだ教室にいらっしゃった先生が、お兄ちゃんの朝顔を見るなりビックリ。

理由は、


赤ちゃんに夢中☆~おっきい兄妹とのんきママ~
元気良すぎ(笑)


実はなかなか花が咲かないのを見かねて、ばぁばが肥料を入れてたんですよね~。

(先生にもお話し済み)

お兄ちゃんの朝顔は、葉っぱも種の数もいっぱいになってたのでした。