哀れなるものたち⭐︎名駅ミッドランドスクエアシネマへGO‼︎ | 〜桜日和 / 時々ハーレーダビッドソン~

〜桜日和 / 時々ハーレーダビッドソン~

2匹のアメリカンコッカースパニエルの、ひより&新汰とハーレーダビッドソンをこよなく愛するお気楽主婦の日常記録ですヾ(@⌒ー⌒@)ノツーリング記録や、ひより&新汰の事を中心に日々の記録を残して行こうと思います。新たな桜日和!よろしくお願いします!

2024年3月7日
木曜日

ママの休日
またまた名古屋駅へ電車でGO‼︎


目的地は

ミッドランドスクエアシネマ2



アバター以来

久々に映画館で観たいと思った映画を

観に行って来ました



名古屋駅は

時々行くけれど

駅ビル高島屋から出ることないから

当たり前のように

ビル街と地下街を彷徨い歩いたよね🏃‍♀️




ゆうさんは

視界に入る全てが

気になってしまうので

映画館は左右に人が居ないのが

絶対条件指差し気づき



ミッドランドスクエアシネマ

プレミアムシート

新幹線で言えばグリーン車で

横が居ない感じ❤️



超絶オススメ‼︎



映画終わって地上に出て

また道に迷う真顔ガーン

周りのビルが高過ぎて

名駅ツインタワーが見えないんだよ...



哀れなるものたち


ゆうさんの

勝手なレビューを

少しだけだけ聞いて下さい


以下

ネタバレ注意


18禁なのですが

全く嫌悪感のない性描写でした⭕️ 


グロテスク


これも全く感じなかったです

グロテスクと言うより

芸術的だなぁと感心しました


主人公ベラを創り育む

天才外科医


レクター博士✖️アインシュタイン

✖️父性愛


ハンニバル

レクター博士並な天才外科医により

胎児の脳を移植された

主人公ベラ♀の成長過程は

アルジャーノンに花束を感も

ありましたねずみ


映像は

ダリ(画家)を思わせる

独特な世界観


2時間超えの大作でしたが

時間を気にする事もなく

終始その映像美に魅了されまくりでした


虐待 DV 貧富の差

男尊女卑


重いテーマもあるのですが

あまりにも重過ぎて

ファンタジーにすら感じましたニコニコ笑い


クスっと笑ってしまう場面あり

眉をしかめる場面もあり


親子 夫婦 カップル他

誰かと見るのはオススメできないけど...


まだまだ

全国上映をしている作品なので

興味のある方は

是非是非 映画館GO‼︎


⭐︎


ちなみに

ラストの落ちは

哀れなるものに失礼ながら

ゆうさんはプッ

声を出して笑ってしまいましたウシシ笑い


ご清聴頂き

ありがとうございました


また見てねヾ(๑╹◡╹)ノ"バイチャ