a はどこにいった? | aqua-moon

aqua-moon

水野理紗
声優*ナレーション*舞台
水月 秋
書きもの*シナリオ*小説

HAPPY NEW YEARクラッカークラッカークラッカー
実家で新年を迎え、
ありがたいことに、今年も元気に家族がそろいました。
いとこの所の小さな姫と遊び、お正月を楽しむことができましたラブラブラブラブ

人見知りなので、去年は大号泣であっという間に帰ってしまった小姫。
ですが、やはり1年という期間、また、保育園デビューという経験もあってか、
だいぶ一緒に遊んだりできるようになりましたニコニコ音譜

{0244F08B-4699-4BC3-BA01-15B02379B3CD:01}

パパママ以外のだっこは、イヤー!
っとなる小姫が、自然とおひざに座ってくれたのはレアな体験(笑)
一緒に、写真を見ております。

{F0B45B6F-3377-4590-BA14-89C3ABA4BDE2:01}

大ご馳走で、美味しい年明けラブラブ

お酒も豊富に用意されていましたお酒カクテルグラスビール
私はよく味もわからないので、
ちょびちょびっといただいてほろ酔いにラブラブ!
安上がりなんです(笑)


さて。
タイトルのaのことですが。

年賀状を見ていて、ふと

Happy new year
の先頭に、Aがないのはどうしてか?
と聞かれました。

よく見たら、
自分が頼んだ年賀状にも
aがない。

昔は、
A happy new yearを信じて疑わず、
使っていたのになぁかおあせる

ということで調べてみました。

すると、
Happy birthday.
にaをつけないのと同じように、
もともと、新年の挨拶としての
Happy new year.
にaをつけていることの方が、間違いだったんですねひらめき電球

なるほどなるほど。

wishの中身ですとか、
文章になると、冠詞が必要なのでしょうけれど。

…一応、英語との付き合いが長い(ただ長いだけ、ともいう)私ですが、まったくの知識不足
を痛感しました。

2015年は、
しっかり学ぶ年にしたいと思います。

いつもご覧いただき、ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします