今朝の事件について。 | nobodyの冒険

nobodyの冒険

わかってくれる人、きっといるはずさっ

今朝、とても痛ましい事件が起きました。

朝の街中で、何の罪もない18名もの人が刃物で襲われ、

成人男性と小学生の児童が死亡しました。

 

今日一日、仕事しながら実に重い気持ちで過ごしました。

仕事が一段落して、ネット内を見て回りました。

たくさんの記事を読みました。

こんなのとか、

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujitatakanori/20190528-00127666/

こんなのとか。

https://ueno.link/2019/05/28/poor/

まだ自分の頭と心が整理されていないので、

あまり余計なことは言わない方がいいのかもしれませんが、

備忘録的に今思っていることを書いてみます。

 

この事件に関連して、

「無敵の人」というのがパワーワードになっています。

失うものが何もない人。

社会的信用もなければ、金もない。

友人もいなければ、恋人もいない。

仕事もなければ、頼れる家族もいない。

そして何より、希望がない。

 

こういう人にとって、刑罰は罰にならない。抑止力にならない。

現行法が通用しない。

だから彼らは「無敵」なんだと、ひろゆき氏は言うんですね。

 

彼らは誰からも認知されない。

「可哀想」とすら思ってもらえない。

なんて哀しい話なんだ。

そういう人に「あなたは一人じゃない、あなたには生きる価値がある」と

手を差し伸べるのが福祉なのだというけれど、

今も昔も、みんな自分が生きていくのに必死なんです。

よほど余裕がなければ、「構っていられない」と思うのがホンネでしょう。

そしてこのような事件が起きれば、

それ見たことかと非難が集中するのもまた自然なことでしょう。

 

社会が悪いのか。誰が何をどう直せばよいのか。

一人ひとりがもっと優しい心を、などという空虚なスローガンを発すればよいのか。

私にはわかりません。

私は幸運にも、今までの人生でどちらの側にもならずにここまで来ました。

全てを失うこともなく、また事件に巻き込まれることもなく。

これは、本当に幸運なことだと思います。

ただただ、運でしかないのかもしれません。

 

そして、自分が今手にしている物を失うことを想像すると、

底知れぬ恐怖を感じます。

明日悲惨な事件に巻き込まれるかもしれない。

明日地位も財産も家族も全て失うかもしれない。

誰にだって、可能性はあるんだと思います。

そしてそれは、眼を背けたくなる現実です。

 

やはりまだ、考えがまとまりません。

被害者の方々のことを思うと悲しくなり。

犯人が犯した罪の大きさを思うと怒りを覚えますが、

それ以上に怖さが収まりません。