強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開 -2ページ目

強運を掴む【秘伝開運の132法則】を占い師青樹庵がズバリ大公開

30年のベテラン占い師が算命学、東洋占星術、九星学、風水、観相、手相、呪術で運気上昇お手伝い。

こんにちは、青樹庵の智心です。
事務局を担当しております。どうぞよろしくお願いいたします。



まもなく立春ですね。

2月3日が節分と言われていますが、実は、そう遠くない未来に

節分は2月2日に変わってしまうとか。

2025年は暦の都合で、2月3日が立春なのだそうです。

その後も暦の都合上の問題で2日~4日の辺りを少しずつ変わって

いくのだそうです。
2025年はかなり話題になりそうですね。

残り少ない2月3日の節分、噛み締めながらお過ごしくださいね。



青樹庵先生の過去の記事、勉強になります!


陰極まれば陽となり 陽極まれば陰となる


智心

こんにちは、青樹庵の瑞樹です。

 

今日はクリスマスですね。

ここから一気に、除夜の鐘なんですよねw

 

干支の世界では、2月3日の節分がいわゆる大晦日となり、

2月4日から、新しい干支に変わります。

 

2017年の今年は「丁酉」ですから、

2018年2月4日から、「戊戌」に変わりますね。

 

それまでは前年度の「丁酉」の気をまだ受けていますので、

みなさんが1月1日に戌年が始まったーーーーーーーっ

というときには、まだ酉年なのです^^;

 

 

そんな中、来年度(戊戌(2月4日以降))の

運勢の簡単な「キーワード」を出してみました。

 

来年度こういう感じの年になるので、

準備できることは2018年2月3日までにしておきましょう。

という、目標だての参考になると幸いです^^

 

 

子年生まれの人 →守り ★

 

丑年生まれの人 →広がり ☆

 

寅年生まれの人 →出発 ☆

 

卯年生まれの人 →準備 ★

 

辰年生まれの人 →内面 ★

 

巳年生まれの人 →静寂 ★

 

午年生まれの人 →前進 ☆

 

未年生まれの人 →人脈 ☆

 

申年生まれの人 →気分転換 ★

 

酉年生まれの人 →チャンス ☆

 

戌年生まれの人 →変化 ☆

 

亥年生まれの人 →戦い ☆

 

 

 

これらのキーワードを充実させたり大切にすると、開運となります。

 

 

充実させる、大切にするとは?

 

例えば、子年の人。

2018年度、万が一嫌なことがあっても、つらいことがあっても、

「自分を守れ」というキーワードがあるわけなので、

今は戦おうとせずに自分の信念を守っていけ、というメッセージ。

 

 

例えば戌年生まれの人。

変化が次々訪れるのですから、それに負けないよう体力をつけておこう、というメッセージ。

 

こんな風な使い方をするといいですね。

 

 

進む年には☆がついています。

止まる年には★がついています。

 

止まる年の人は、よくないと思われがちですが、ちがいます。

 

止まっているときは開運の準備をするべきときだ、ということで、

準備期間がもらえてラッキー!と解釈するとよいです^^

 

 

 

 

こんにちは、青樹庵瑞樹です。
誠に恐れ入りますが、こちらのブログが頼りで、
大切なお知らせをさせてください。


現在、授業の配信や皆様とのご連絡は、
inyou事務局が行っておりますが、
青樹庵のメアドからの送信へのご返信はいただいておりながらも、
新アドレスになった時点で連絡がとれなくなってしまった
受講生さんが数名いらっしゃいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<算命塾の受講生さんでinyouからのメールが届かない方へ>
info★inyou.tokyo のアドレスより、
ご継続に関するご連絡を何度か差し上げておりますが、


受信エラーとしてメール不達となって戻って来ております方、
すでにご連絡をいただいており、inyou事務局からお返事を送信しているにも関わらず、inyou事務局からのメールが届かない方、


大変お手数ですが、info★inyou.tokyo からのメール受信が出来るよう設定を御願い致します。(★をアットマークに変更してくださいね)
なお、メールの設定に関しては、各種プロバイダーへお問い合わせいただくようお願いいたします。


ご連絡を申し上げておりますとおり、
青樹庵の旧アドレスはすでに利用できなくなっております。
迷惑メールボックスも今一度ご確認を
何卒宜しくお願いいたします。


inyou事務局
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


連絡事項で、大変失礼致しました。
ご連絡とれない方が、このブログを読んでくださっていることを祈ります。


瑞樹