巨商伝 清家商店の日記 -36ページ目

焦るとウロウロする女-上

どうやら中の人は、テンパると部屋の中を意味も無くウロウロするらしい。

まだまだ人生先が長い予定ですが、

中の人人生珍事件ベスト3にランクインしそうな出来事を書いてみたいと思います。


そう、あの時もウロウロしちゃったっけねぃ…



あるマッタリとした昼下がり、わが家の電話が鳴りました。

保健所からの電話です。


「先日の検便の結果ですが、奥様から赤痢菌が検出されました」


Σ (゜-゜)!


そうおっしゃいましても、おまぃさん!


奥様って、中の人のことでは?



エーエーエー

「強制的に入院していただきます」

エートエート、ドコノ ビョウイン ニ イケバ…??

「こちらからお迎えに上がりますので、そこから動かないで下さい」

ソレッテ、 モシヤ …

「救急車を向わせます」

アノアノ、ハイグウシャ ハ ドウナンデスカ?

「ご主人様は検出されませんでした。ご安心下さい」



ど、ど、ど、ど、どうしよう?!



電話を切ったあと、とりあえず支度しなくっちゃ!っと

荷造りを始めようとするのですが、

焦って部屋をウロウロするばかりです。

見かねた配偶者が、お手伝いしてくれます。

「強制入院って何をもって行けばいいんだろうね♪」

なんてほざきやがりました。



いいよね、チミは! 他人事で!!



程なく到着した救急車と記念撮影をした後 

救急車に乗り込んだ中の人。

出発と同時にけたたましくサイレンが鳴り響き、

「もしかして新聞とかに載っちゃう?」

などと絶望的なことを考えてました。



中の人に何があったのか?

中の人にこれから何が起こるのか?

次回に続く!!

カスタマイズのススメ

昨日、本ブログのCSSをカスタマイズしてみました(スキン工事)。

画像の横に文字を書くと、下のほうに表示されるのが前々からイヤでしてねぃ。

ついでにスキンを「巨商伝」っぽくしてみたわけです。

素材は公式HPから引っ張ってきただけですけど♪


中の人のカスタマイズ作業は、

最初から自分で組んでいるものではないので、

作成した人のクセを会得するところから始まります(´ー`)


CSSファイルには、ある場所に「住所」をふって、

そこをどのように「装飾」するかが書かれています。

「住所」は自由に付けられますし、「装飾」方法を指示する順番も作成者の自由です。



もちろん大体の作法は共通しているので、

慣れている人には簡単なことです。



しかし、素人の中の人にとっては、プログラムを見てもすぐピンときません。



ただひたすら見る!じっと見る!!



ほとんどの作業は見てるだけです♪

プログラム上の「住所」が、ブラウザで見る画面のどこに相当するのかがわかれば

あとは好きなように「装飾」しちゃうだけです(V^-°)


あたりまえですが、

CGIファイル(BBSのプログラムが書いてあるヤツ)のカスタマイズも

作業の手間は一緒です。最初はひたすらプログラムを見る…



と、そこで中の人にひとつ心配事が…



ご存じないと思いますが、中の人は商団HPの管理人もしています。

クライアント(しゃちょ)の希望を満たすため

商団HPのBBSのCGIファイルをカスタマイズし、

見えないところにもコソーリ仕掛けをしています。


もし、私が解雇されて(解雇理由例:メロメロうるさい、他)

次の管理人が現在のBBSを引き継ぎたいといったらどうしよう…



だって、だって、、、



私のカスタマイズしたあとのファイルって、

他の人の目に触れることを意識していないからグチャグチャで

大体の作法もない状態になってるんだもーん ( ・∇・)イヤーン


ここだけの話ですが(以前のブログにはしっかり書いてありますけど)、

BBSの個人用アイコンには個別のパスワードをかけてます。

このパスワードの記載の方法すら他の人に説明できません!

もちろんプログラムの記載も整理整頓できません!



こんな汚い部屋、他の人には見せられなーぃ( ・∇・)イヤーン

見ての通り…

見ての通り、ブログのスキン工事中です。

手のかからない工事なので、すぐ済むと思います。

本体HPの更新はできてません。

手がかかるんだもん♪

あの人と撮影会

昨日は久しぶりに旅団をしました。

新コンテンツ「戦闘もぅど(仮題)」に使用するSS撮影のためです。


中の人のモデル依頼に快く応じてくれたあの人と♪

そして、ギャラリー(冷やかし)でニヤニヤ見ていたしゃちょも飛び入り参加です。



あの人とは…



のびさん



もとい!



のびさんカコイイ  こーんな感じで  のびさんステーキ   こーんなに素敵なあの人です



武器も「五連射銃」「青龍刀」「獣の手」を持ち込んで下さいました。


武器は、実際に戦っているところもSSに撮っておきたい!

なーんて思いつきまして、撮影会は延長です。


通常フィールドでのSS撮影は滞りなくできたのですが、

戦闘フィールドでのSS撮影が、なかなか苦労しました。


テーマのもの以外は「ヌード」でお願いしています。

そうなると、あまり強いモンスターとは戦えません。

ギャラリーのしゃちょ(ロバ隊w)にがんばってもらうという感じで、

あの人と中の人は撮影に没頭することにしました。



…しかし、、、

 


なかなかいいショットが撮れなーぃw

 


あの人がモンスターに辿り着く前に戦闘が終わったり、

3PTの旅団なので、気を使っても傭兵は重なるし、、、

カナーリ試行錯誤を重ねて、なんとか撮影を終了しました。


もしかして、「武道場」にいけばよかったのかぃ?


と思いついたのはついさっきです。

モデルのあの人、かなり長い時間拘束しちゃってゴメンナサイ(;∇;)


「清銀華の巨商伝記」が終わった途端、

訪問者数が激減(半分)した本ブログ。

新コンテンツを作ることによってまた遊びに来てもらえるかのぅ?

君は雪まつりを見たことがあるか?!

札幌では雪まつりが始まりました。

しかしながら中の人にはまったく関係のない行事です。

なぜって、、、



寒いし、人がいっぱいいてすごいことになっているんだもん!!



色気づいてからは行って見に行ってませんねぃ。

なぜって、、、



カップルで見に行ったら別れるというジンクスがあるんだもん!!



もちろん、実際に見に行ったら雪像は迫力満点だし、

夜はライトアップされて綺麗だし、

一見の価値はありますぜぃ。


そうそう、今年は体験型の会場が真駒内から「さとらんど」というところに移りました。

体験型の会場は、雪像の上から滑り降りることができたりするので

お子様は大喜びです。 (大人も滑りたいがどうなんだろう?

巨大迷路があるそうなので、実は興味津々ですが

寒いし混んでそうなので、行かないヨカン(´ー`)


中の人的には、同じ雪の行事なら

「札幌ホワイトイルミネーション」

の方がお奨めダス。 (今年はもう終了してるがw


ぜひカップルでどうぞ。

大丈夫、別れるというジンクスはありませんから

多分w ( ・∇・)ニヤニヤ

商団イベントの一コマ

みなさん、まったくお気付きになってないかもしれませんが

中の人は、HP「清家商店」の管理人なんです。

このHPのモットーは、

「初心者の、初心者による、初心者のための、巨商伝ファンサイトHP」

(注:中の人の上にも時は無常に過ぎていきましたが、心は永遠の初心者です)


実は新コンテンツの準備をしようとしてるんです。

新コンテンツはズバリ「戦闘もぅど(仮題)」


戦闘モードにした時の見た目をまとめたいと思ってるんです。

やっぱり、見た目が重要。

鎧も兜も武器もカコワルイのはイヤーンです。


しかし、レアな装備は自分では調達できません。

初心者ですからw

そこで、我が団きっての戦闘俳(褒め言葉です)のあの人に、

素敵な鎧のSSを撮らせていただこうとたくらんでいました。


あの人にお伺いしたところ、素敵な鎧を2つ持ってらっしゃるそうです。

近々イベントを行うので、その時にでもSS撮りましょう、

とお話ししてました。



【第一回東印度VS正宗さん対決】


イベント



さて、あの人はっと…



のびさん




[壁]ロ°)ハッ



…そのお姿は



…脱げないやつでは!! (しかもリンゴ帽子と風来坊の服…w 



あの人の名誉のために申し上げると、あの人にはまったく落ち度はありません!

SSの話しをしたのは世間話の中でのことで

きちんとお約束したわけではなく、イベントも延期になったりで、

むしろ中の人の方がきちんとアポをとらなくてはいけなかったのです。

(しかも、リンゴさんはあの人のサブだったことに今気付きました。中の人のバカ…)


でも、あまりにも思いがけないお姿になってたので、ブログに載せちゃったw

これからも仲良くしてくださいね(V^-°)



【モデル大募集♪】

素敵な鎧、兜、武器をお持ちの方HPに出演してみませんか?

 =募集要項=

  ・レア(もしくは高価な)鎧、兜、武器をお持ちの方

  ・大商、大行首、行首およびタングン使用は不可(鎧などがよく見えるように)

  ・特にレア武器はGIFアニメにするつもりなので、

    何度か撮り直しするかもです。ちょっと拘束時間長いかも…

団地といえば…

雪かきでヘロヘロの中の人です。

なぜか、ヘビーな雪かきをすると、

かならず吐き気や発熱を吐き気をもよおしてしまう特異体質ですw

なんでなんだろう?

でも、今日もがんばりますよ。

50cmくらい積もってやがりますから♪


ちょっとここで札幌のレア情報をお教えしましょう。


私の住む北海道のチョット前まで200万人都市札幌。

オリンピックを開催したくらいですから知名度も高く

観光客にもほどほどに訪れていただける緑豊かなステーキなところです。


人生のほとんどをここで暮らしているわけなんですが、

配偶者(当時西区在住)と出会うまで知らなかったことがあるんです。


現在でも私の周りで知らない人が多いんですが…



札幌市西区には縦書きで「団地」と書いてあるタクシーがあります!



タクシーの上部に備え付けてある行燈が黄色地に黒の太字で主張してるんです!!


縦書きで 「 団 地 」 、と!!


それを初めて目撃した時は思わず「ヤラシー」と思ってしまいましたが、

配偶者に「なんで?」って言われてしまいました ( ・∇・)エー ヨクワカンナーィw

西区には鉄工団地、木工団地という工業地帯がひしめく地帯があり、

そこに本社のあるタクシー会社さんなので、地元の人には普通の名称。


すっかり中の人は変態扱いされてしまいました♪


でも、このタクシーは本当にレアなんです。

他の地域住民にはあまり知られていません。

ちなみに、去年の4月に札幌に戻ってきたのですが、

違う地域に住んでいるので、まだ目撃していませんw

はやく遭遇したいものです♪


みなさんも札幌にお越しの際は、ぜひ探してみてくださいね(^^♪

雪、雪、雪

窓の外は真っ白ザンス。

今日は一日中降りそう…

雪かき(除雪)ツライよぅ ( p_q)シクシク


雪かきといえば、「清銀華の巨商伝記」を掲載していた時に

数日間、自宅を空けていたのですが、

戻ってきたら、例の駐車場は雪で埋まってました。

駐車場に向かう道路も細い私道のため除雪は入らず、

むしろ重機で他所から除雪してきた雪を置いていったという状態で

途方に暮れてしまいました。


数時間かけて駐車場を掘り出して車をとめましたが

すぐに出せませんw (出す時の苦労をおもうと…(T_T)


文章で上手く表現できないのですが、

道路と駐車場の高低差ができすぎて(駐車場が低い位置なってしまった)、

また出る時の道路の地形がクランクみたいな造りなので、

思いっきりアクセル踏み込んでだすことができないの…

もともとは平らだったのに…


この家に引っ越してきて初めての冬。

厳しすぎますよぅ…


しばらく、なんとなく使わなくなりそうな駐車場の除雪、

がんばりまふ。


これから北の方にお出かけになる方、

おそらく大雪で交通機関が大変になる予感です。

どうぞお気をつけて移動してくださいね。



【おまけ:ぴ~ちゃんの移動風景】


pi   

この季節に家を一日以上空ける時は、命の危険があるので一緒にお出かけです。

これにマフラーを巻き、かばんに入っていただきます。

もう10歳を超えるので、いつも心配なのですが、

氷点下の移動(建物から車まで)を元気にクリアしています。

北海道育ちだからかな?

恵方巻ゲッツしなくてはっ

ehou    違わないよ、今日だよ、ぱにちゃん!



そう、今日は「恵方巻」の日。



関西地方の風習が全国に広がり、

ほとんどの国民が恵方(今年は南南東)に向かって

願い事を思い浮かべながら太巻を無言で食べるという、

ステーキな行事の日。


食べ物の行事は外せませんぜ、奥さん!


しかし、二人暮しの我が家。

少量の桜でんぶを購入したり、少量のかんぴょうを作成するのは

非常に面倒くさいので、買ってきますっ!!


ちなみにメインの豆まきは行いませんw


北海道の豆まきは、落花生をメインにまきます。

殻がついているので、非常に衛生的かつ合理的。

小学生時代の一部を東京で過ごした中の人にとっては

文化の違いに「をを!」とビクーリしたものです。

落花生ブラボーo(^-^o)(o^-^)o スバラシイ!!


もちろん落花生以外もまきます。

北海道でも、普通の一般的な豆もまきますよぅ(^^♪

何か紙に包んである小さなチョコとかのお菓子もまいてたっけ(´ー`) ウレシイ



そういえば、年の数だけ豆を食べろって言われたっけなー


……


…… ソンナニ (`Д´) クエネィヨ!!



どうでもいいことなんですが、

中の人の配偶者は仕事の都合で、毎日0時前後に帰ってきます。

今日はどうかな?

果たして節分の日に食べられるのか、配偶者!

( ・∇・)ニヤニヤ

メロ「ぱにまゆ」、新しい友達をほしがる

中の人の愛メロ「ぱにまゆ」は、こんなことをつぶやきました。



merodati           10tomo



10人!!



まだ2人しかいないのに、少し気が早くありませんかぃ? 

しかも、いっしょに交易ができる友達ですとぅ?


ヽ。(ー_ーメ)  ぬぅ



ナンパしなくてはっ!



とはいうものの、奥ゆかしい中の人にはナンパなんてできるはずがありません。

先日、勇気を振り絞って友達申請した「スタア」ちゃんに

メロ友になってもらったばかりだというのに。


Σ(゜-゜)!


いるじゃないか!私の身近にナンパ成功率100%のツワモノが!!

密かな期待を胸にその方と香港でチャットをしていました。

そうすると、その方は私の期待を裏切ることなくナンパ開始ですっ!!


「もしかして、ブログとか書いてませんか?」


な、なんてスムーズにナンパが始まるのっ?

中の人も、大慌てで一緒にナンパに参加ですっ!


「い、いっしょに、メロメロしませんかっっ!!」


力が入りすぎて不自然なことこの上なしw

ほとんど変態ちゃんですが、きっとこの変態振りが良かったのでしょう (ぇw

みなさん、メロ友になってくださいました(V^-°)イエイ!



では、新しくメロ友になっていただいた記念に、

いきなり次回予告をお楽しみ下さい(スタアちゃんちからのパクリです)


私は天才バレリーナラナ。今日はライバルアベチャンもでる有名な発表会。。。
いよいよ本番、コーチのたーしも私を暖かく見守っているわ…。
実はたーしに密かに恋心があるの…
ラナ、見てるからな…いつもの調子でな」やさしくたーしはアドバイスしてくれた。。。
次回!【どうして!?アベチャンたーしがホテルに?!】乞うご期待!!  (予告作成者:山本ママミヤ さん)