好きこそ物の上手なれ | 子ども硬筆教室

子ども硬筆教室

2010年春、自宅で念願だった硬筆教室を始めました。可愛い子どもたちと毎週楽しく頑張っています。

こんばんは。


桜の花が開きはじめ

木々が薄いピンク色に

染まり始め

心が踊る華やかな季節が

やってきましたね。




今日は、

朝から生憎のお天気でしたが

お教室が始まる頃には

雨も上がり

通ってくださっている

生徒さまも

傘を持たずに来ていただけて

良かったです。




さて、

今日のお教室では

初めてお習字をされた生徒さまが

いらっしゃいました。


今まで

硬筆教室ということで

硬筆のみのお教室で

お習字は?とのお問い合わせも

いただいたこともありましたが

お断りさせていただいておりました。




が、

今回、

硬筆に通ってくださっている

生徒さまの一人が

以前から

習字が好きで好きで

習字を習いたい。

書きたい。

先生習字は、教えないの?

と、度重なるラブコールに

心を撃たれ

そんなに好きなら

私にできることは協力したい。

そして

筆を持ち書くことが

好きという気持ちを大切にして欲しい。

そして、

好きな事は

必ず伸びていく。

と、思い快諾させていただきました。




始めは、

緊張していましたが

「大丈夫。初めて書く文字だから上手に書けなくてもいいの。お手本を見ながら、思うように書いてごらん。」

と、言葉をかけると

「あーっ!ここがちょっと。。」

などと言いながら

上手にのびのびと一枚書き上げました。




さすが

好きと言っていただけあって

上手に書けていて

びっくりしました。



それから

少し書き方のポイントをお話しして

一緒に筆を持って書いたりしながら

一時間ずっと

落ち着いて

何枚も書かれて

お清書されました。




好き、やってみたい。



という気持ちは

やはり一番大事なんですね。



これからも

生徒さまのそんな声を

察知し

謙虚に受け入れられる

お教室でありたいと思っています。