紅いリンゴジャム 今年も作りました | みみこさんのおいしい毎日

みみこさんのおいしい毎日

毎日を楽しく丁寧に過ごせたら、自分にはなまる つけてあげよう

  
今朝は冷えました。

朝起きた時、キッチンの温度計は10.5度

さぶぅ~

 急いで、アラジンストーブに火をつけて・・・

炎が上の方まで上がってくると

子どもたち、続いてネコも、ベットから小走りでストーブ前に集合。

そして、ストーブ前列センターはネコ(笑)

 
MMK(みみこ家)総選挙1位ですけどなにか?





先日青森からお取り寄せした紅玉りんごを使って

今年も紅いリンゴジャム作りました

剥いた皮も一緒に煮るから、皮の色素で紅くなるんです( ´艸`)

 

とりあえず、昨日はリンゴ2キロ分 つくりました

毎年たくさん作って、お世話になってるお友だちなどに

お歳暮代わりに配っています。


トーストにリンゴジャムをたっぷり乗せてシナモンを振れば

アップルパイみたいになるんです赤リンゴ

クラッカーにクリチ+リンゴジャムで立派なスイーツにもなるし

 

今年は、おうちcafé教室の生徒さんに

クリスマスのプレゼントにしようと思っているので、

あと6キロは作らないと(;´▽`A``

紅玉はいつでも出回っているわけじゃないし、

他のリンゴに比べてアシもはやいので

出回っている時にどんどん作らないとなくなっちゃうんです。


昨日は、リンゴジャムのほかにも、味噌も仕込んだりしたので、

なんだか1日キッチンに立っていた気がするわつかれた

↑半年分の味噌 4キロ

子どもはなんのためらいもなく「う●こみた~い(≧▽≦) 」という…凹○

今から来年の梅雨明けくらいまで寝かせて熟成させます

ワタシも春先まで冬眠したい(θωθ)/~