まず何をすれば良いか?★ 2022年、新たなる英会話学習法へ。 | アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法

アホみたいに楽しく★100%英会話を身につける方法

=【初心者でも100%英会話を身につけられる方法】
2年間のアメリカ生活で見いだした、たった350個だけの単語を使い、
瞬間英作文、海外ドラマ、映画で楽しく続ける、新しい英会話習得法を提案しています。著書”海外ドラマはたった350の単語でできている”を出版しました。

こんにちは〜Cozyです。

 

 

英会話を身につける方法を

ブログで発信し続けてもうすぐ10年になりますが...

 

 

ネイティブみたいにペラペラ英会話を話せるにはどうすればいいか?

字幕なしで海外ドラマが観れるにはどうすればいいか?

 

 

もう、そのことを

ずっとずっと考えてきました。

 

 

普段は、研究者として

サイエンスをやっていることもあるので

 

 

原因を明らかにして論理的に

解決法を示さないと気が済まなくて....

 

 

とにかく大切だと考えているのが、再現性。

 

 

僕以外の多くの人が、

トライしたときにも

本当に同じ結果がでるか?

 
 
それを、ずっと重視してきました。

 

 

 

で、、、

 

 

 

10年間、"英会話"という

トピックについて考え続けて

自分なりに、たどりついたひとつの答えは、、、

 

 

 

【基本単語が英会話のカギになっている】ということ。

 

 

 

これは、実際に

海外ドラマを分析してわかったことであり、

この本にも書いたことです。

 

 

 

 

 

英語に苦手意識を持つ

多くの人が、

 

 

単語をたくさん覚えて、、

フレーズを増やして、、、

語彙力を上げないと、、、

TOEICのスコアを上げるしかない、、、、

 

 

となりがちですが....

 

 

まずは簡単な単語を

自由に聞き取れて、自由に使いこなせる。

 

 

目指すべきはこれ。
 

 

ファッションに例えるなら、

高級デパートでハイブランドで身を固めるのではなく

 

 

まずはユニクロで

シンプルで使い回しの効く、

定番アイテムを購入して

清潔感のある、減点されない

無難なコーディネートをマスターしましょう。

 

 

.....ということを提案してきました。

 

 

 

 

ユニクロだけでおしゃれはできる
 
 
 
 
こんな本もありますが...
ファッションも英会話も音楽も料理も全てに通じることは、、、
 
 
 
まずは
 
 
 
【基本だけで成立させられる力】
 
 
 
これがあらゆる応用力を生み出すのだと。
そのことを学びました。
 
 
応用力 = 個性だとすれば、
基本力 =  無個性です。
 
 
我を入れてはダメなのです。
というか、個性がないからこそ
それが基本となるのです。
 
 
みんなが理解できる。
みんなと通じ合える
個性のない"同じ"部分。
 
 
まずは私らしさ、オリジナリティを捨てて
丁寧に"普通"を再現する。
 
 
基本単語だけを上手に使いこなす。
英会話版、着まわし術については、
こちらの本にまとめていますので、ご活用ください。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で...

 

 

本題はここからなのですが

 

 

簡単な単語を

自由に聞き取れて、自由に使いこなせる。

 

 

、、、、

 

 

 

そっか簡単な単語だけでええのかいな!

難しい単語をアホみたいに覚えなくていいなんて最高!!

 

 

 

 

......と海外ドラマを分析した

10年前の僕は思っていたのですが

 

 

 

果たして、本当にそうなのでしょうか?

 

 

 

ということです。

 

 

 

こちらの英語を聞いてみてください。

 

 

 

▶︎こちら

(プラダを着た悪魔より)

 

 

 

何言ってるか聴き取れましたでしょうか?

 

 

 

ここで使われているのは

中学校単語しか使われていません。

 

 

 

いやいやいや、、、

速すぎるから聞き取れんのやわ

 

 

 

と思われた方は、

ゆっくりスローでも聴いてみましょう

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
いかがですか、、、、
 
 
 
 
 
 
答えは、、、
 
 
 
 
 
What makes you think I'm not interested in fashion?
 
 
 
 
これが
簡単な単語が簡単には聴き取れない現象す。
 
 
 
 
結論からいうと、
この原因は2つあって
 

1. ひとつひとつの音の出し方が日本語と違う(舌の位置、のどの開き方など)
2. 連結、脱落など単語同士の組み合わせで音が変化する

 
 

1は発音そのものを正しく理解する必要があるし、
2 はルールを知識として知っておく必要があるのです。
 
 
特に、文字ベースに学んできた
日本人の耳には、自分が思っているカタカナ英語と
実際に話される英語との間に大きな大きな

 
【音と文字の壁】がそびえたっているのです。
 
 
思い込みの壁
と言ってもよいかもしれません。。
 

TOEICや受験英語では
比較的、ひとつひとつの単語をクリアに発音してくれますので
TOEIC900点で、海外ドラマが聴き取れない人も多いですが...
その原因はこの2つのルールを知らないことにあります。
 
 
 
そして、
僕が10年間英会話を学んできた結論として
読者のみなさんに声を大にして伝えたいこと。
 
 
 
 
それは、、、、
 
【ネイティブのような英語の発音は、自然には身につかない】
 
 
 
ということです。
 
 
僕自身、ブログを始めた頃は
発音をあまり重視してなくて
 
 
日本人らしく、日本語英語でも伝わればええがな!!
という強気のスタンスでやっていました。
(実際に、それでも会話できていました)
 
 
でも、結局ある程度のところで
自分の英語力が全く伸びなくなってしまい
発音が原因で、苦しむことになったのです。。。
 
 
3歳くらいで母国語が身についてしまうと
そこから第2言語を自然に身につけることは
極めて難しいというのが定説としてありますが
 
 
どこかのタイミングで、
自分の発音に向き合わない限り
ネイティブみたいにペラペラ話せることも、
ネイティブの高速英語も聴き取ることはできない。
 
 
....というのが、10年で辿り着いた結論です。
 
 
 
というわけで、、、
 
 
 
ペラペラの英会話力を身につけたい方。
映画やドラマを字幕なしで観たい方。
 
 
 
まず何をすれば良いか?
 
 
 
に対する、Cozyの答えはズバリ、、、、
 
 
 
 
 
 
【まず、正しい発音を身につける】
 
 
 
 
 
ここからスタートするのが
100%間違いなく近道だと思います。
 
 
英語ペラペラの友人も、
英語ペラペラのYouTuberも
英語が上手だと今まで思った人は、
必ず口を揃えて、同じことを言うのです。
 
 
発音を最初にやるのが、とにかく大事
 
 
 
だと。
 
 
 
逆に言えば、
発音を後回しにすればするほど
聴き取れないし、話せても通じないという状況に
苦しみ続けることになります。
 
 
発音に自信のない方は、
ネイティブの舌の位置や口の形を理解し、
音の連結や脱落ルールをマスターするところから
まずは、はじめていきましょう!
 
 
 
ーーー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先ほどの音声をもう少し詳しく補足すると
 
 
What makes you think I'm not interested in fashion?
 
 
whatのtが脱落し、
ものすごく弱く発音して
thinkにアクセントを置きます
 
 
さらにmakes youが連結するので...
 

what makes you think
わっめいくsいうthぃんく


I'm not interested in


こちらも出だしの
I'mは極めて弱く高速で発音します。


notにアクセントがついているので
interestedの母音はすべてシュワ(曖昧母音)で
ほぼ聞こえません。

not intrstedn

は連結して
tがrに変化してさらにdも落ちます


norntrstn


のrんtすてぃn
 
 
みたいに発音されるので、、、
高速すぎて聴こえないのではなく
そもそも全部の音を発音していないというのが正解です。
 
 
 
ほうほう、、、、なるほど、、、、、、
音が変化するのはわかったけど、、、、、、、
 
 
 
●What makes you think
●I'm not interested in
 
 
この2つのフレーズの意味を
あらかじめ知っておかないと、
結局理解できないのでは?
 
 
と思われた方は、、、
 
 
 
鋭いです。
 
 
 
まさにその通りで、
リスニング力は、
音を聞き取る力 + 意味を理解する力
大きく分けて、これら2つから成立しています。
 
 
What makes you think?
は Why do you think?とほぼ同じで
ネイティブはよく使いますが、、、
このフレーズを知らないと瞬時に反応できないですよね。
 
 
じゃあ、
意味を理解した上で、
音を聞き取れるべきなのか?
それとも音を聴き取れた上で
意味を理解すべきなのか...?
 
 
 
どっちが先やねん???
 
 
 
こういった疑問に応えるべく....
今年はブログ10周年スペシャルとして
もう一度、100%英会話を身につけるための
2022年版ロードマップを発信していきたいと思っています!
 
 
ずっとブログを読んでくださってる方も
最近ブログを見つけたという方も、
 
 
英会話力をどうやって上げていくか
あらためて整理しながら、
最高の戦略を一緒に立てていきましょう!
 
 
お楽しみに〜Thank you very much!!
 
 
 
 
 
 
 
 

●ネイティブの発音が学べる!!メールマガジン

 

 

北米版ジブリなどの映画フレーズで発音を学べるメルマガ。

『アホみたいに楽しく★映画で英会話を身につける実践編』

毎週水曜日の朝4,680人に好評配信中。

 

 

新たに"発音マスター編"がスタートしました。

簡単な単語の、正しい発音の仕方について

解説していきますので、、ぜひお役立てください。

→(無料) アホみたいに楽しく★映画で英会話を身につける実践編

(登録はこちらから)

 

 

 

 

●COZYの書籍 (英会話を身につける方法をまとめています!)