休校になってむしろほっとしている人も居る | 起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

起立性調節障害(OD)の扉 ゆっくりと一足ずつ

今思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害(OD)と言う病気があります。ODや病気をメインにしたサイトです。その他の関連の話題やなじみやすい話題も折り込みながら、ODや病気の紹介もしていきます。

SEO 対策 起立性調節障害

普通無いでよね、学校が休校になってホッとするなんてショボーン 私も男の子が元気だった頃は○○休みに加えて更にプラスα男の子家に居る。しかも通常のお休みと違って家に居なければならない何て…あせる 確実にお昼は用意してやらなければならないし、ううっ頭痛の種なんて思っている親御さんも居るでしょうねえー

 

でもかつて歓迎したであろう時期もありました、ODに悩まされていた時ですえーん 行って欲しいのに体調が悪くて思うように通学出来ないガーン 最初はサボっているかとも思いましたが、行こう、行かなくちゃの思いは有るのに体の方が言う事を聞いてくれない。勿論男の子にとってストレス以外の何物でもありませんが、親は親でストレスですよびっくり だけど確実にストレスが掛らない時期がありました。土日祭に加え○○休みですニコニコ 学校が休みなのだから、行かないのは当たり前。男の子はもとより私もどれだけ気が楽だったか知れませんニコニコ 一日3食用意してやらなければならなくてもずっと休みだったら良かったのにとバカな事を考えた事も有りましたニコニコ もっともそんな状態ですから外で体を動かせなくてストレスという事も有りませんでしたねショボーン 体調不良になった時親の傍に居るのが安心と言う状態だったので、そもそも友達を家に呼ぶ事はあっても、自分が外に行く事は無い状態でしたからうーん

 

OD児ってと言うか自律神経失調症全般的に免疫力が相対的に落ちていますびっくり 要注意の人に自律神経失調症は含まれていませんが、でもそこは確かなので、最低コロナが落ち着くまで家の子はコロナ貰ってきませんようにと言う思いで(コロナに関係無くても)、学校に行けない我が子を受け入れてあげて下さいショボーン

 

にほんブログ村 病気ブログ 起立性調節障害へ良かったら押してね鉛筆
にほんブログ村