最近、あまりにもうだうだな独り言が続いたので。
いやいや、仕事系のことも考えてるよ!アピール。


(長文です)


いろんな経緯があって、今はわたしのお客さんじゃない人からの相談。


「俺が入ってる保険て、よくないらしいんだよね。加入しちゃいけないランキングの1位だったし」


よくないって、どの辺が?
誰がよくないって言ったの?
何のランキング?



おそらく、本人はよくわかってないんだけど、ネットで検索したらよくない情報しかないから、よくないらしいです(^_^;)


「どこが気に入らないのか、そこがわからないと、例えばわたしがお勧めの保険を持ってきた時、


そういうとこがよくないんだよな。


て内容になっちゃうかもでしょ?」



何がよくないのかって、なんとなくはわかってるんですけどね。


試しにネットで検索したら、あー、やっぱりね。って感じだったから。


ネット上の回答者って、なんでみんな無責任に適当なこと言えるんだろね。


わたしもその商品、良いとは思ってないけど、悪いとも思ってないよ。

そもそも、自社商品だけが優れてるとも思ってないし。


未だ転換とか更新が悪者になってるけど、わたしは保険は生き物だと思ってるから、必要だと思ったら、新しくした方が絶対いい。

例えば、がん保険て、入院しないと適応されない商品が多いけど、最近のがん治療って、どんどん通院だけになってきてるし、がんの手術でさえ、日帰りの場合もあるからね!

ずっと保険料が変わらないから。って古い保険続けてたって、その保険、いざって時に役にたつんですか?


終身保険。
これね、死ぬか解約しなきゃ戻ってこないから。
保険が必要と思うなら、安い掛け捨てでおっきい保障の方が合理的でしょ。

わたしは貸付受けたいから、ちょっと多めの終身持ってるけどね。



と言うように、保険の用途は人それぞれ。
特定の会社や商品の誹謗中傷って、匿名のネットだから許されるって、こわいよね。


そしてそれ信じちゃう人たちもこわいよね。


保険のおねえさんたち、そんなに信じられない人ばかりなのかな?

よく、会社に売れと言われた商品しか売らないとか書いてあるけど、ほんとにそんな人(会社)っているの?

そりゃボランティアじゃないから、自分の成績のことも考えるけど、その中で個々のお客さんのニーズに沿ったプランを設計すればいんじゃないの?


そもそも、買う方もさ、そんな信用出来ない人から買うなよ、って話でしょ。


顔もわからないネットの向こう側の人のことはあっさり信じる不思議。



iPhoneからの投稿