旧・スノーキーのブログ(移転しました) -1240ページ目

岩井証券も追随

今日は全面高で終わりました。


「ええ加減に反発するやろ~!」って思ってたら反発。


ホッとした~(-_-;)




さて、明日の外人の日本株への買いはどうなるんやろか。


金曜日やし、東証のシステム不安の露呈ぶりも海外メディアで取り上げられたみたいやし・・・微妙。


明日も今日に続いて寄り付き段階から、全面高の展開になったとしても


利確する人もおるやろし、もし前場に上がっても、後場は下げるかな。


まさか二日連続でどれもこれもストップ高、とはなれへんと思うねんけど・・・。


掲示板見てたら、楽観論が多いから、それが逆に不安やわ。


楽観視してて、暴落を始めたら、狼狽売りして、それがさらに売りを呼ぶ展開になりそうで怖い。




2月8日に上場予定の 8707 岩井証券 も ライブドア関連株の担保価値の引き下げを


発表したけど、8698 マネックス証券 が今回のことで叩かれること知ってるはずやのに


どういうつもりなんやろ? 


今日、与謝野金融担当相が、けん制発言する前に発表してたのかどうかは不明やけど。


まあ、他が追随することも織り込んだ「マネックスショック」やったと思うから


影響はなさそうやけど。




ここ最近、ネット証券関連会社の悪材料ばっかり。 


昨日 8701 Eトレード証券 を買い増したって書いたけど、正解っぽいな。


ネット証券NO1やし、好材料ばっかり出てるからなあ。


今日の勢いやったら、明日も? とか思うけど、そうなれへんのが株。


でも、明日も制限値幅は10万やし、さすがにストップ高に張り付くか。


分割権利日もうすぐやしなあ。




結局今日は板を見てるだけで、株取引はしませんでした。


7602 ライブドアオート がやっと寄り付いてくれたけど、さすがにここまで落ちたら、


あとは上がるしかないと思うわ。 株価もジャックホールディングスの頃の水準に戻っただけやし。


しばらくはホールドする予定。


それにしても 4287 ジャストプランニング はどないなっとんねん(+_+)


今回の混乱が無かったら、かなり上げてたはずやのに・・・。 さすがに明日は激しく反発するやろ!




パチスロは打たなかったので、収支に変化なし。


今日もまた本を1冊買いました。

吉田 典生
なぜ、「できる人」は「できる人」を育てられないのか?   です。


現在の保有株

7602 ライブドアオート 8701 イー・トレード証券 4776 サイボウズ 2759 テレウェイヴ

2326 デジタルアーツ 3356 テリロジー 4287 ジャストプランニング  


2006年の株の確定損益       +23200円

パチスロの損益      -122100円


色々な目線でFX各社を比較。


口座開設スピード一覧表   約定能力比較一覧表


入金キャンペーン一覧表   小額資金で始められるFX業者一覧表

FX業者一刀両断

明日の株価

明日も下がると思って覚悟してたら、昨日今日みたいに嫌な思いしないで済むのかな・・・。




今回の「ライブドアショック」で思ったのは、身内にも友達にも、株をしてることを


言ってなくて良かったな、誘ってなくて良かったなって思う。


今回は良い経験をさしてもらった、株を始めてすぐで逆に良かったって思った。


「思った」と言うより、「思うようにしてる」が正しいかな(笑)


そらもちろん、東京地検にも、ライブドアにも、マネックス証券にも腹が立つけど、


投資って結局は自分の責任、「自己責任」やもん。


誰かのせいかにするのは簡単やし、人間っていうのは誰かのせいにしたいもんやと思う。


けど、誰かのせいにして、それで納得してたら、自分の成長につながれへんと思うし。


今回の件は、俺が成長するために与えられた「試練」やと思って、色々考えて今後に活かして


いくしかない。



現在の保有株

7602 ライブドアオート 8701 イー・トレード証券 4776 サイボウズ 2759 テレウェイヴ

2326 デジタルアーツ 3356 テリロジー 4287 ジャストプランニング  


2006年の株の確定損益       +23200円

パチスロの損益       -82100円


色々な目線でFX各社を比較。


口座開設スピード一覧表   約定能力比較一覧表


入金キャンペーン一覧表   小額資金で始められるFX業者一覧表

FX業者一刀両断

大スランプ

今日も最悪。


まず「アラエボ」の900G(この時点で間違ってるのだが)


座ってすぐ、リプ4連→スルー、その後、リプ3連→スルー、リプ3連→スルー、リプ3連スルー


リプ3連→スルー(-_-;)   で、1400G過ぎに7回目の3連チェリーで解除(天井)。


それがREG。 イライラ。 そのREG分のコインで回してると、リプ3連→スルー・・・。


いやね、アラエボのリプ3連とかリプ4連が寒いってのはわかってるんですよ。


ただ・・・そんなリプレイの引きの強さ「巨人の星」とかで来てくれよ!!!     -20000円




次は「主役は銭形」の710G。 4Kでゼニガタイム解除もREG単発。           - 6000円



お次は「夢夢DX」の600G。 1000G手前まで連れて行かれてREG単発。       -14000円


何か憑いてるんかな? 株といい、スロットといい・・・。


2006年の株の確定損益       +23200円

パチスロの損益      -122100円


色々な目線でFX各社を比較。


口座開設スピード一覧表   約定能力比較一覧表


入金キャンペーン一覧表   小額資金で始められるFX業者一覧表

FX業者一刀両断

8701 Eトレード証券

20060118


全銘柄、一度はストップ安にタッチするか、寄り付かずに引けました(T_T)


この2ヶ月半で膨らんだ含み益数百万、たったの二日で全て吹っ飛びました。


明日もこの状況なら、含み損に変わります。数百万いきそうです・・・。


昨日、自信満々に「狼狽売りしなかった」って書いたけど、


「狼狽売り」しとけよ、昨日の俺!!!笑)




さて、今回のような状況、どうするのが正解だと思いますか?


1.静観して、値を戻すのをじっと待つ


2.とりあえず全部売却して、底を確認できたら参加する


3.上がりそうな銘柄を仕込む


2 は、寄り付かない銘柄がいくつもあるので、とりあえずの売却すら無理です(T_T)


で、色々考えた結果の今日の取り引きは、寄り付いてくれた 


3769 GMOPG と 4849 エン・ジャパン を損切りして、8701 Eトレード証券 を買い増しました。


値を戻し始めるとしたら、業績面で好調で、人気のある銘柄からやと思ったので


Eトレに賭けてみました。




現在の保有株

7602 ライブドアオート 8701 イー・トレード証券 4776 サイボウズ 2759 テレウェイヴ

2326 デジタルアーツ 3356 テリロジー 4287 ジャストプランニング  


3769 GMOPG売却          -198312円

4849 エン・ジャパン売却      -197680円  


2006年の株の確定損益       +23200円

パチスロの損益       -82100円


色々な目線でFX各社を比較。


口座開設スピード一覧表   約定能力比較一覧表


入金キャンペーン一覧表   小額資金で始められるFX業者一覧表

FX業者一刀両断

マネックスショック

ネット上で、17日の後場の大暴落の原因は、


マネックス証券のライブドア関連株への対応の場中発表のせいだという見方が広がってるみたい。


前場は持ち直したのに、後場で急に売りが入ったのは追証逃れで、


それがマネックス証券の発表の影響が大きいとのこと。


yahoo掲示板で大騒ぎになっています。

http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8698


ネット上で大きな話題になって、「ライブドアショック」「マネックスショック」で


マネックス証券ライブドア証券から違うネット証券に乗り換える人が増えたら、


8701 イー・トレード証券 にとって追い風になるのでは?



現在の保有株

7602 ライブドアオート 8701 イー・トレード証券 4776 サイボウズ 2759 テレウェイヴ

2326 デジタルアーツ 3356 テリロジー 4849 エン・ジャパン 3769 GMOペイメントゲートウェイ 

4287 ジャストプランニング  


色々な目線でFX各社を比較。


口座開設スピード一覧表   約定能力比較一覧表


入金キャンペーン一覧表   小額資金で始められるFX業者一覧表

FX業者一刀両断