行ってきましたー。

モテキナイト4@渋谷O-east!!


行けました。チケットは早々にソールドアウトでしたが、なんとかなるもんです。ネット社会では(笑)。


も~、楽しかった♪特に私くらいの年齢の人にはドンピシャでしょう。

スタート前から懐かしい曲がかかりまくり、テンションあがりました。


私の目当てはもちろんDJ3人組のOLkiller。・・って、岡村ちゃんが最近DJするときの名前なんですけどね。

でも周りのお客さんたちは、新生フジファブリックファンがほとんどだったみたい。

で、OLkillerのときに周りがあまり盛り上がってなかったので、私は岡村ちゃんに気付いて欲しくてひとり踊りまくってたら、こっち指さしてニコニコしてくれた彼。あ~胸キュン。倒れそうでした。

たぶん23歳、ぺんぺん草のぶーしゃからかLOOPも使ってたよー。たまにダンスもしててかっこよかったです!


その後、パフューム&森山くんとかフジファブリックとか出たけど、出番が終わった岡村ちゃんが近くにいないかキョロキョロしてた私。

でもなんと、さっきまで私が踊りまくってた場所の近くにいたようです彼は。私はなぜか違う場所に移動してしまったという・・。なんというニアミス!バカバカ私!お話できたかもしれないのになぁ。


相変わらず寝ても覚めても岡村ちゃんな日々であります。

しばらくこんな調子のブログが続きます・・・。

観ました!

楽しかったなぁ。


なんか映画館結構混んでたけどさぁ、みんなドラマみてたの??金曜深夜にっ!?

ワタシみてたよん。大好き。

みんな結構若いけどさぁ、流れてる曲知ってんの!?

知らないっしょきっと・・・。かっこ悪いふられ方なんてさぁ。


フジくんの部屋に、カヒミカリィのアナログジャケット発見!

フジくんの妄想棺桶の中に、岡崎京子のリバーズエッジ発見!!

そして、岡村ちゃんの悪口ゆーなよっ!フジくん!!昔懐かしいシングルCD(岡村ちゃんの)、持っててさ。

エンドロールの曲、まさかアレだとは。ツボる。ツボり過ぎる。


でも、私は長澤まさみより仲りいさちゃんが好き。あと、ドラマの時のエロい彼女が好き(名前失念。あの、マンガ家先生の担当編集者だかアシスタントだかの役だった人)。


&大切な追伸。

モテキナイト4(10月2日 @オンエア)のチケット余っている方、今すぐメッセージください。なんとしてでも行きたく!よろしくお願いします。

チューボーですよに剣さん出てるね、すてき♪

こないだ(といっても6月?)行った横浜ブリッツのライブ、まちゃあきが来てた。一緒に曲出したのよ~。


来月はユニコーンライブ×2、ユニコーン+ジュンスカライブ、クレイジーケンのライブがある。

来年のタミオのライブ(おとしのレイら←小原礼さん還暦)もチケット取ったYO!


でもでも、頭とココロは岡村ちゃんでいっぱい。どーすぃよぉ。まさに、どぉしたらいいんだろう。

ゆうべは3時までYouTubeで岡村ちゃんの動画みてたー。昔の笑っていいとも出演とかも見ちゃったー。89年のピンクのスーツ着てたときのはリアルタイムで見たおぼえあるんだよねぇ。かっこよくて超かわいかったわ。ピンクのスーツ、また着て欲しい!


毎日アルバム「エチケット」を爆音ヘビロテですが、メロディは色あせないし、2000年代のアレンジもかっこよすぎる。そして、歌詞もすてき。本当に天才なシンガーソングライターダンサーだなぁ。

よく20代であんな曲作るよね(って、タミオにも小沢君にも同じこと思うけど)。


最近新しい曲がないのはたぶん歌詞が書けないからなんだけど・・・。



髪が濡れた横顔にほほをよせたら 綺麗なぬくもり

僕は拍手を送りたい 計算ちがいの雨に

  

「だいすき」



この、“綺麗なぬくもり”ってとこ聴くと泣いちゃいます。

綺麗なぬくもりっていう言葉がどこから出てくるのか。天才。

汗で滑るバッシュー を“謳うイルカみたい”って表現しちゃうところも、天才。


あんな人ほかにいないのよ。壊れやすい宝物なのです。どうか長生きして欲しいです(笑)。

ゆうべのライブレポ


ナタリー


ロッキンオン


また後日~

いますぐおいでよ 仲なおりしたいんだ もう一度 カルアミルクで


ってことで、行ってまいりました、岡村靖幸 エチケット @渋谷AX


えーと、あの、つまり、最初から説明すると・・・ レッツゴー!(ここでデンス)

…何をそんなにコーフンしてるかっていうと、奇跡の最前列だったのです。もうこの世に思い残すことはないんじゃないかくらいの最前列。


完全に魂持ってかれましたー。

靖幸ちゃん、ワタシと目が合ったモン。←おバカ

照れてるような、拗ねてるような、でも笑顔。キラキラの笑顔。素敵だったー。

19のデンスは、パルプフィクションデンス(ピースサインを目のところで横にもってく&鼻つまんで手をユラユラ)でやっぱりかわいかったー。セクシーまさぐりデンスも色っぽかったー。

弾き語りは、ホント目の前で、失神するかとおもたー。


もし次があったら、次も絶対最前列でみたい。どんなことしても。どんなことして欲しいの僕に。

…と、なんかトチくるった人になっちゃったのでそろそろ寝ますー。おやすみなさい。

行ってまいりました、岡村靖幸 エチケット@Zepp Nagoya


岡村ちゃんとDATEしたあとは頭がぼうっとして全てのオトコが霞んで見えるよ。

この気持ちはなんか、中学生のときに友達と一斉に公衆電話でチケットぴあに電話してやっとチケット取ってコンサート行って、胸がぎゅううぅ~~っとなったときのような。10年以上、ヘタしたら20年以上味わってない気持ち!


9月18日 セットリスト ※とても冷静に曲順なんて覚えてらんないので、ネット調べ


1.どぉなっちゃってんだよ
2.カルアミルク
3.ア・チ・チ・チ
4.Vegetable~聖書
5.Punch↑
6.Co’mon
7.イケナイコトカイ
8.19(nineteen)
9.いじわる
10.モン・シロ
11.あの娘ぼくがロングシュート決めたらどんな顔するだろう
12.だいすき
13.DATE
14.祈りの季節
15.マシュマロハネムーン
16.セックス
17.Lion Heart
18.アルファイン
19.SUPER GIRL
20.名古屋ベイベ~カバー曲~友人のふり(弾語り)
21.どうかしてるよ
22.Out of Blue


昨日は名古屋スペシャルで。

4年前?岡村ちゃんのケガで、開始早々中断になったことのお詫びで、“悲しい思いさせてごめんね、もう二度とと悲しい思いさせないぜ”って弾き語り(一応説明しますと、岡村ちゃんはライブでMCしません。全て弾き語りなのです)。

東京で聴けなかった Lion Heart、アルファ イン、モンシロ 素敵でした!


なんつっても紫のカーテンが開いて登場するとき、何度見てもコーフンする。

19のダンス(ファン語ではダンスじゃなくて“デンス”)はかわいーし。

DATEのアレンジもすっごくかっこいーし。特にベース!“オンベイス!”っつったあとにデンスしまくる岡村ちゃん・・ああすてき。

だいすきの ッバーン!ってとこ(←どこよ?)のキメポーズもかっちょいーし!


でも今回一番後ろにいたんで、岡村ちゃんのデンスほとんど見えなかった。それどころか顔もチラチラしか見えなかった・・・うえーん。チビってこういうとき損。周りの全ての人が自分より大きい気がしてならぬ。


明日のAXは整理番号180番なんですけど!どうしよどうしよ。前行けるよ・・・死なないかなワタシ。友達と作戦練ります!!

明日でツアーが終わりなんて悲し過ぎる。でも、今回こそは完全復活!と次にも期待してしまうワタクシです。

どんなものでも、靖幸ちゃんにかないやしない。うん。


ブログ更新しないあいだに、山中湖と新木場で岡村ちゃんを観てきました。

昨日スタジオコーストで岡村ちゃん観たら素敵過ぎて今日は全く仕事が手につかず。今日のチケット取ってなかったけどどうしても行きたくなっちゃって、どうにかチケット入手して最高の時間を過ごしました~!!


だって、すごいんだもの。

初めて彼のライブに行ったのは高校生の頃だけど、今までで1番良かったと同行の友達と語り合ったもの。

46歳の岡村ちゃん。

4年前、7年前より声が良く出てるし、キレッキレのダンス!そして本当に笑顔なのよ~。こんなにいい表情見たことないくらい。


エロいのにピュア。46歳で青春歌ってて、“僕のこと好きって言ったのに他の男とデートしてたの知ってるんだぜっ!”って弾き語っちゃう。日本一セクシーな「君が代」弾き語っちゃう。かと思えば、どファンクで。

完全に唯一無二。生きてるだけで価値がある男(←帰りの電車で誰かが言ってた)。でもあの音楽とパフォーマンスがあるから彼なのであって。ああ最高。


個人的には今回「19」がすっごく良かったです。ダンスもかわいかったし♪アイシャドウがはがれるくらいに泣き続けたいくらい良かったわぁ。


来週は名古屋。その次は渋谷。行きますっ!!

今回の教訓:チケットは全部とっとけ!・・・でもとらなくてもなんとかなる!!


岡村ちゃんを聴いたことない人!人生損してます。

これがかっこいいんで、ぜひに。↓


エチケット(パープルジャケット)/岡村靖幸
¥2,800
Amazon.co.jp

エチケット(ピンクジャケット)/岡村靖幸
¥2,800
Amazon.co.jp

仕事はそこそこ忙しいですが、遊びに夢中です・・・。

週一で平日タク帰りっていいのだろうか(仕事じゃなく、遊びでですもちろん)。


ゆうべのスペシャの岡村ちゃんですよ、もっぱらの話題は!!←ワタシとファン友Kだけ^^;

かっこEではないか!往年の岡村ちゃんではないか!!でも、口元はなんか曲がってて、しゃべり方もおかしいし、若干不安がよぎります。

でも、今からほんっとうに山中湖のフェスが楽しみ♪来月のツアーも楽しみ。新録のアルバムも楽しみ。


えーっと、ユニコーンと岡村ちゃんで合計9公演のチケットを取ってしまったので、何枚かさばきますゴミン。


今日は母と弟と、烏山の“やな”に行きました。猛暑の中、炉端焼の鮎!!汗がふき出ましたが、鮎は美味であった・・。川も良かった。あとで気が向いたら写真アップしまーす。

佐藤浩市がかっこよすぎる件。


その後の満島ひかりのドラマは毎週見ようと思ってる、暗いけど。昨日突如安藤サクラが出てきた!相変わらずの存在感ね・・・。


奥田民生ひとり股旅@厳島神社という情報が!行くでしょ絶対!!わーい楽しみぃ。


連休明けからタク帰り。牡蠣屋さん@築地で、牡蠣食べすぎた。あと1か月は食べなくても大丈夫そうです!

っつーか酔ってケンカする女子高仲間もおもしろかったです(笑)


なんか夏なのに仕事が忙しくて休めない感じ。長期休むような予定はないけど、ライブだけは行かせていただきます。


アセロラ体操ニューバージョンやってる!!振付はやっぱり珍しいキノコの伊藤さん?大好き。


そんな珍しいキノコに所属してた、ダンサーくん(ジムの先生だったけど、現在フランスで研鑽中)。今年は日本での公演なさそうです(悲)。彼のダンスを見たいなぁ。小さくて華奢な身体だけれど、自由でオーラを感じるダンスです。


茄子をたてに6等分して、タッパーに入れてチン。すりおろしたショウガとめんつゆで味付けして冷蔵庫へ。即席冷やし茄子にハマリ中。


今週は涼しくて毎日快眠でした!体力温存できましたー。

皆様良い週末を~。

金曜の飲み会(合コンとも言う)でタクシー帰りだもの。


今日は髪を切りましたー。担当の美容師さんが、最近プチマクロビな日々を送っているとのこと。肉と魚を食べない生活で、簡単にやせられて、元気だし、いいことづくめだとか。

ワタシも今年初めはそんなことをストイックにやっておりましたが、最近怠けております。イカンです。

でも、平日は毎日玄米おにぎり+野菜のお弁当持参、夜も家ではほぼ野菜。ただ、週末がね。すごいですよねアルコールも肉も。


でも食生活を変えたことはすごく良かったです!

自分が選んで食べたものでカラダが作られていることをもっとみんなに実感してほしい!特に、会社の後輩たち。カップラーメンとコンビニめし、甘いもの、スナック菓子でできてるカラダじゃ、人ごとながら将来が不安です・・・。


ところでこないだ、今年初めての冷汁を作りましたー!

おいしいよぉ。冷汁サイコー!


で、なでしこJAPAN。高校の後輩がメンバーにいるのです!!

私が通っていた高校は女子高ながらサッカー部があったんですよね。

今、地元は大盛り上がりだそうです♪明るいニュース、嬉しかったです!