オリンピック凱旋パレード! | 双子との暮らしとお買い物。

双子との暮らしとお買い物。

2002年生まれの双子と暮らすアラフォーママの徒然日記です。2015年2月に中学受験終了しました! つれづれ日記に戻ります(*´ω`*)

銀座で行われたオリンピック、

凱旋パレードに行ってきました!!!


私のお目当ては、


男子体操団体チーム、

澤さん、

フェイシング団体チーム、

水泳チーム、

そして柔道の松本選手などなど。

ほとんどの試合を夜中まで見ていたので、

皆におめでとうの気持ちを伝えたくて・・・というか

生メダリストをこの目で見たかったてへ


横浜から開始1時間前の10時に銀座に着くように電車でGO!

ホントはもっと早い時間から行って、

良い場所をキープしておきたかったのですが、

うっかり「パレード行くんだー」と父と母(72歳)に言ったら

「一緒に行くー」と言われてしまい・・・

小4と年寄り連れ、そして猛暑。

1時間が限度…というか1時間も待てるかな?という不安があったのです。


実際は、父と母が遅刻してきたりして(むっ怒

銀座のパレード会場には、10時20分に到着。

しかも、母が「まだ時間あるから皆で喫茶店にでも入ってトイレ行こう」などと

余裕をかましたことを言いだす始末。おいっ


もちろん、実の娘の私は「なに行っちゃってんのー溜め息」と言って

父と母だけにトイレに行ってもらい、私と娘たちは先に沿道に並ぶことにしました。


というと、テレビでパレードの様子を見た方々から

「そんな時間に行ったんじゃ、全然見えなかったんじゃないのー?」と言われるのですが


私が撮影した写真をご覧ください。

どうよ!これ↓


双子との暮らしとお買い物。-ori


内村クンの目線、いただいている!!!!!!

ように見えませんか?おい 

あ、小さくてわからないですか?(汗)

私には「目があった!」と思えるぐらいの距離だったの。そう思わせて!



みなさんよく見えました!

メダルも光輝いていました。

生メダリスト、生メダル、見たのはじめてです。



LIVE(?)慣れしている私は、

テレビでパレード詳細情報を入手し、

色々分析し作戦を練って現地に向かったのです。


1・どこで見るか?

「皆さん、銀座駅から会場に向かうだろう、しかも目印は三越や和光。

ということは、これらがある十字路は大混雑するであろう

(この推測は当たり。ここ凄い人でニュースでも、ここをよくうつしていました。

このニュースの澤さんが手を振っている写真 が、十字路あたりです)


ということは、駅からも少しはずれ、

終点にほど近いユニクロとかファンケルがあるあたりだと少しは空いているかも」

と推測を立て、三井住友銀行があるあたりに向いました。

ここら辺は10時20分頃でも、観覧?用の枠の中に入れるぐらいの人ゴミでした。

でも30分前になると、急に人が増えたので、ギリギリセーフって感じかな。



2・道路の右側と左側、どっちで見るか?

テレビでは車に乗り、左右に分かれて手をふる・・・と言っていたので

「お目当ての選手が反対側にいたら、どうするんの!」と不安に思っていた私。

コレ、大事です。

横浜からわざわざ行ったのに、ウッチーの後ろ頭しか見えなかったとかショックでかいよー。


というわけで、現地についてから、テレビカメラや報道の方々の位置をチェック。

どう見ても左側が多い。というか、左側がよく映るようにセットしている。

しかも、左側日陰じゃーん。というわけで、左側にいることに。


結果、上の私の目当ての方々、みんな左側!

やったールンルン


自分の推理(?)が当たったということでも

テンションあがりました(幸せなヤツ)
娘たちにも「ママ、予想当たったね!すごいね!」とほめられた♥akn♥



ちなみに、娘たちは「インタビューされたらどうしょ」

(双子なので、よく声かけられるのです。

以前も帰省中の新幹線で声をかけられ新聞にのった)と言ってたけど

実際はとなりのとなりぐらいの私より年上の女性が、NHKにインタビューされて、

ニュースで流されていたのを見ました。

ちょっと残念!?


11時ジャストにパレードがスタートしたのですが、

1号車の卓球女子チームを見て、

自分が思った以上にテンションあがって

「あいちゃーん」と黄色い声援を送ってしまいました。

そしてちょっと涙目に。

写真撮るのを忘れていて、というか手を振ったり叫んだりで写真撮る暇もなく

ウッチーの時にやっと思い出して1枚だけ撮りました。

同じ号車の澤さんも一緒に撮れたと思ったのに、うつってなかった!

娘たちは仕上がりを見て「田中弟くん、友達見つけたって顔してる」といってたw


私の個人的な感想。

皆さん、嬉し恥ずかしみたいな感じで雰囲気良かった。

愛ちゃん、思ったより背が高かった。そしてかわいかった。

寺川さん、美人だったー。

澤さん素敵だった・・・。

松本さん、小柄でびっくりー。

太田選手、サービス精神満点でいちばん歓声をあびてた。(いい人っぽい!)

でも、私個人としてはウッチーのオーラはんぱなかったよー。

超楽しかったー。

最初は乗り気ではなかった娘たちも

「選手の名前を書いたうちわ持って行けばよかったよー」とかいってました。

(名前を書いたうちわを持っていた方が、選手に手を振って貰っていたので)


4年後もまた、パレードがあったら絶対行きたい!

皆さん、感動をありがとうございました!