学園祭めぐり・・・その2 | 双子との暮らしとお買い物。

双子との暮らしとお買い物。

2002年生まれの双子と暮らすアラフォーママの徒然日記です。2015年2月に中学受験終了しました! つれづれ日記に戻ります(*´ω`*)

日曜日に、娘たちと女子最難関学校の学園祭に行ってきました。

(パパは休日出勤のため行けず)


うちからは遠いし(電車で乗り換えは1回だけど乗車時間は1時間)、

なんといっても、偏差値が・・・。

ので、いくら4年生の現在、モチベーションアップのためとはいえ

娘たちの反応次第では、行かなくてもいいかな?と思っていたんだけど


「行ってみたい! 御三家は全部行ってみたい!」というので

(塾の先生が、御三家の話をよくするらしいのです)

台風が心配でしたが、行って来ました。


そう、台風が午後直撃するというので

街に出る人は少ないかな?と思っていましたが

学園祭は入場待ちが出るほどの大盛況!


人気のサイエンスストリート(物理部などの展示がある階)が特にギューギューで、

娘たちは「見えない」と不機嫌になる始末。


なにやらクイズも難しくて、

前回行った学校とは雰囲気がだいぶ違い

娘たちは戸惑っていた様子。


でも、点字うたしてもらったり、

手芸部さんにかわいいマスコットもらったり

縁日で商品Getしたりでそれなりに楽しんでいたよう。


娘たちは帰り「やっぱり、ココには通わないだろうなって感じがした」だって。

正直、母としては野望は持ってほしいんだけど、

娘たちのようなのんびり系には合わない感じは確かにしたw

なんといっても、来ていた小学生たち(受験志望のコたち)が

かなりガッツがある感じ(詳しくは書きませんが・・・)。


でも、「合格!」と描かれたしおりを大切そうに持ち帰り

「Fのもあるから、あとはJからも貰いたい!」と学園祭めぐりの楽しみを見出したようですQooooo


来週はJだね!




双子との暮らしとお買い物。-yoyo

頂いたオリジナルヨーヨー。大切にしたいらしい。