学園祭めぐりを終えて・・・ | 双子との暮らしとお買い物。

双子との暮らしとお買い物。

2002年生まれの双子と暮らすアラフォーママの徒然日記です。2015年2月に中学受験終了しました! つれづれ日記に戻ります(*´ω`*)

今年度の学園祭訪問、終了しましたあひる

今年はまだ4年生ということもあり、難関校のみの訪問。
5校、全部女子校しか行ってないので、
共学校や付属校(夫は大学受験をしてほしいらしいけど)も行けばよかったかなー。
まあ、受験生の自覚が出来る(はずの)来年また行きましょー。

私の感想…生徒さんの頑張る姿にキュンとした(年だな・・・)。
特にOINの生徒さんが手話しながら校歌を歌う姿を見たら、涙出そうにうるっえーん

もし見かけた方がいたら、「保護者でもないのに、なにあの人?」と思われたに違いない。

娘たちの感想…行きたい学校は5校中「あの2校だなー」だって。

特に、塾で話題らしいF女子の学園祭中
娘2が「やっぱり、ここに通いたいよ」とつぶやいていたおい2
公開模試の年間平均偏差値は、今のところ達しているので
とにかく、娘たちには「あの2校」目指して今後頑張ってもらいたいです!

しかし!!
娘2が、算数悪すぎ・・・。計算ミスが激しいのですっ。
でも、国語はまったく勉強しないのに(宿題やったらおしまい)
良いので、総合偏差値は結構いいまま。

算数が、あと偏差値5アップしたら!と親はイラッとするんだけど
娘2は総合偏差値を見て焦る気がないらしい。

うーっ。
計算ミスはうっかりミスという感覚をなくすには
どうすればいいのでしょう・・・。