(ちゃーくん10歳3か月)    

 

 

 

5月18日 土曜日 びっくりマーク

 

 

我が家のキンポウジュ満開 コスモスコスモスコスモス

 

ミツバチがブンブンしていて気付いたわ 🤣

 

 

 

 

父ちゃん朝から内視鏡 笑い泣き

(見た目の結果は問題なかったみたい・・・お願い)

 

 

私は家仕事&庭仕事 笑い泣き 

 

手入れが楽で好きな花だけ少しずつ集めてきた庭 お願い

うちの庭に合う合わないもあった 驚き

朝起きて、何となく視界に入ってくる庭の景色 コスモスコスモスコスモス

この時期、日々賑やかになってくる庭を眺めるのが楽しみでつ チュー

 

除虫菊 ガーベラ 白だと思ったららピンクだった  ラブ

 

 

デルフィニュームもピンクが咲いた ガーベラ

 

香りがする原種に近いスイートピー ガーベラ

 

ヒマワリと朝顔 ラブ

可愛い ハート

 

庭の花だけで生けるのが目標 笑い泣き

私の見た目とのギャップ 🤣

 

 

その間ちゃーくんは、日光浴とアーシング 晴れ晴れ晴れ

 

雑草食ってるよー 🤣

好きな雑草が決まってるから、それは抜けない抜かない 🤣

 

イチゴとトマトと大好物な雑草のど真ん中に居座る 🤣

 

満足したら部屋に戻ってきてグースカ ピースぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ

飼い主も好き勝手なら、ちゃーくんも好き勝手だ 🤣

 

 

 

午後から、母ちゃん脂質異常症の定期通院 チーン 

 

終わってから、夕方には少し早いけど病院近くの公園でお散歩 しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

天気が良すぎて太陽光がキツいけど、日陰もあるし風も強いのですごく気持ち良かった 音譜

 

ちゃーくんもご機嫌 しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ

いつもは公園の円周に沿って山道などに入るけど、

今日は広々した園内のみ お願い

それでもあちこち歩いて撮影してきたので雰囲気どぞ 🤣

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

普段早歩きはしても走らないし、ビッコになるから走るのはあまりお勧めしてないけど、ちゃーくん、うれしくて急に走り出したよ~ 🤣

何だかなつかしい 笑い泣き

首に負担がないように、飼い主も久しぶりに走りましたーーー 🤣🤣🤣

足がもつれて転ぶかと思ったよ 🤣

 

こんな公園がもっと家近くに合ったらなーチュー

足にもいいし、暑くても日陰たたくさんあるからすごく良い ラブ

 

 

 

 

帰宅してから・・・、

ナメクジトラップ設置し直しました 🤣

田舎だから結構います 宇宙人くん宇宙人くん宇宙人くん

家回りも土だしね~ 笑い泣き

 

新芽とかイチゴとか食べられちゃいます 泣くうさぎ

意外と昆虫系かと思いきや、ナメクジも普通に食べてます 真顔

が、これを置くとナメクジホイホイのごとく、良く取れます の お願い

捨てるときはめっちゃくちゃ臭いけどな 🤣

 

 

ペットボトルの上の方に穴を2~3個あける(ホームセンターにペットボトルを加工するコテが売ってたので愛用してます ) 🤣

 

三分の一ほどおビールを注ぐ 照れ

発泡酒は使ったこと無いから解りまてん イヒ

するとナメクジがホイホ~イっとなり、駆除できます ウシシ

ナメクジにお困りの方、やってみる価値ありでつ チュー

必要なのはうちだけか 🤣🤣🤣

 

 

 

 

 

 

 

              ブログを続ける励みになりますべったん
                       良かったらポチッてね

                                     ↓↓↓

          にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          にほんブログ村

 

 

                 こちらにも参加してます

                 良かったらポチッてね

                                          ↓↓↓

         
         ラブラドール・レトリバーランキング

 

                           

             息子 ご訪問頂きありがとうございます 親ばか

 

(ちゃーくん10歳3か月)    

 

 

 

今週はずっと腰痛はてなマーク仙腸関節痛はてなマークで調子悪かったーーー笑い泣き

もうクセになってる感じ あせる

右側のおしりから始まって右骨盤股~右股関節まで大泣き

痛みにも波あるし、ずっと座りっぱなしの仕事が原因だって思ってます ガックリ

 

『るいちゃんママさん』のブログ読んでいて、仙骨から坐骨神経痛になったって見てたら、『え!?もしかしてほぼ同じ 』って事で気付いたわ 🤣

 

 

 

 

 

 

松本さんが紹介していた、

 

『犬猫AIがん検査 』ぺトスク やってみましたー 笑い泣き

無料だし 🤣

皆さんもデーターがあったら試せます 下矢印

 

 

 

 

ちゃーくんは、がんの中でもメラノーマのリスクが少々あるようでつ ガーン

 

まあ、どの種類でもガンはいやだけど・・・

 

こればっかりはわからないダッシュ

 

松本さんも注意書きされてるし 笑い泣き

 

    

~以下、松本さんのブログより~


まさはる君の「悪性リンパ腫」を見つける
10ヶ月前の血液データでは
『ペトスク』でも「悪性リンパ腫」の兆候は、
ほぼ無かったということですね。
 
でも、
これが6ヶ月前、3ヶ月前だったら
もしかしたら、僕より早く『ペトスク』が
まさはる君の「悪性リンパ腫」を
見つけてくれていたかもしれません。。。

 
【注意】
ペトスクには医学的な知識が全く関与していません。
純粋に学習対象のデータを解析した結果のみを示すため
「医療・医学的診断」ではありませんので、
最終的な治療の判断は、
かかりつけの獣医の指示を仰いでください。

 

 

 

 

 

 

その後・・・、

いつものランは利用できなくなってしまったけど・・・

 

 

 

相変わらずいつものメンバーに遊んでもらってるよーラブラブ

 

 





 

スイカも始めました~スイカ

 

寒い季節よりよっぽど歩様はいいけど、『散歩距離短くした方がいいかなって』感じる今日この頃よー

 

色々あるけど、毎日幸せよーハート

まとまりないブログアップですみませーん 笑い泣き

 

 

 

 

 

 

              ブログを続ける励みになりますべったん
                       良かったらポチッてね

                                     ↓↓↓

          にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          にほんブログ村

 

 

                 こちらにも参加してます

                 良かったらポチッてね

                                          ↓↓↓

         
         ラブラドール・レトリバーランキング

 

                           

             息子 ご訪問頂きありがとうございます 親ばか

※長いので興味のない方はスルーで・・・

 

 

(ちゃーくん10歳3か月)    

 

 

 

 

 

 

もしかして、お気づきですか・・・ !?

 

 

昔からお休みの日はしょっちゅうお世話になってた

『いつものご近所癒しのラン』ハート (ドッグラン大津)

 

GW後半戦だってその後の週末だって行ったという投稿がない事・・・

 

 

ってまだそんなに経ってないか・・・

 

 

いつかはこんな日が来ると思ってたけど・・・

 

 

 

実は3月末にオーナーご夫妻からお話がありました・・・、

 

 

4月末をもって 閉園 すると・・・・

 

 

いつかは・・・、その時は・・・、仕方がないと思ってたけど、

ショック過ぎて悲し過ぎて、なかなかブログに書けませんでした笑い泣き

 

 

 

 

2015年 ちゃーくん1歳あたりから行きはじめ、頻繁に行きだしたのは2018年あたりから

(前がちゃーくん1歳 後ろがオーナー犬、ホップ5歳)

 

 

(手前から、オーナー犬のホップ・むすびちゃん・ちゃーくん4歳)

 

(左 オーナーホップ・右 オーナー犬 クール)

初めて犬を迎えた私にちゃーくんは大変だったし、そんな中、父ちゃんが広範囲腰部狭窄症になって、ちゃーくんの事も家の事もいきなり何も出来なくなって・・・

(ちなみに手術はしたくないと、鍼灸やら整体やら施術を受け自分でも努力し、どうにか頑張っております)

父ちゃんが一番つらいのはわかっていても、動きが変わってしまった父ちゃんを見てるのが辛かったり、家で衝突したり・・・

もうね、毎日泣いてた

 

 

だから私にとっては、週末の家仕事の合間に行ける『駆け込み寺』のような存在だった

 

 

家事から外回りの仕事の草刈りから、心も体も疲れはてて、ちゃーくんと二人で気分転換に行ってた

(左から、むすびちゃん・ちゃーくん・ラド・ホップ)

だから本当に感謝しかない

ドッグラン以上にお世話になった

 

 

 

 

そのランが無くなってしまうなんて、・・・

 

 

 

 

 

 

いつだって綺麗に整備されてた

 

 

四季折々に沢山の花木があった

 

 

 

 

収穫したものもたくさんもらった

 

 

桜の季節には記念撮影もした

(左から、オーナー犬ラド・その娘のホップ・ちゃーくん4歳)

 

そしていつだってオーナーご夫婦の笑いと優しさがあった

(オーナーご夫妻と、前左 オーナー犬 ラド・前右 ホップ)

 

 

(左 ホップ・右 ちゃーりー)

 

 

たくさんたくさん遊んでもらった

たくさんボールで遊んでもらった

 

 

 

 

おやつもたくさんもらった

(気が付くとちゃーくんいつもこの格好で甘えてた)

 

ご夫婦で長年かけて作り上げてきたところで遊ばせてもらってた

 

 

 

 

そして今では、

週末となると待ち合わせしてる訳でないのにいつも同じ顔が集まって、こんな私達と仲良くしてくれてるいつめんメンバーも加わり、ちゃーくんと私にとっては本当に大切なかけがえのない場所になってた

 

 

 

 

 

最後のご挨拶は4月29日 

 

いつめんみんな揃った(が、ちゃんとした写真がなかったアセアセ)

 

 

 

この日は、オーストラリアンシェパードのヒスイくんとサンゴちゃんも来ていた 

 

 

最後はいつめんみんなでご挨拶 

 

 

感謝とお疲れ様の気持ちで、

お花と写真とこちらのイラストをプレゼント

ちなみにこちらのイラストは、プロの方に写真から書いてもらったのですが、いつでもこのランを思い出せるようにと願いを込めてキラキラ

 

 

 

今までの私とちゃー君の成長に、たくさんの愛情をもって接して下さりありがとうございます。

いつまでもご夫婦仲良く健康で、

幸せな毎日を過ごして下さることを願ってます。

 

この写真💛を取りたいくらい、素敵な笑顔の写真なの照れ

 

わたしの方は・・・、

ドッグラン以上の想いがあり、とっても寂しいし悲しいけれど、ここでの思い出、出会いや成長を糧に、また頑張っていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

              ブログを続ける励みになりますべったん
                       良かったらポチッてね

                                     ↓↓↓

          にほんブログ村 犬ブログ ラブラドールへ
          にほんブログ村

 

 

                 こちらにも参加してます

                 良かったらポチッてね

                                          ↓↓↓

         
         ラブラドール・レトリバーランキング

 

                           

             息子 ご訪問頂きありがとうございます 親ばか