コペンハーゲン散策。
 
オランダも自転車族が多かったですけれど、コペンハーゲンはそれをさらに上ゆく感じで自転車の人が多かったです。

しかも電動じゃないんです。
でもすっごいスピードで、おそらくぶつかったら事故です。
 

 

 


よいところは、きちんと自転車レーンがあるところ。
日本は急にルールを厳しくしていますが、道路が整備されていないからちょっとですね。
この国は、車同様に自転車レーンがしっかりしていました。

 

 


あっちこっちに自転車が放置されることなく、きちんと駐輪していました。
それもすごいなと思います。
 

 

 


この、子供を運ぶボックス(自転車の前にとりつける)も大人気でした。
 

 

 


ルールを守って自転車に乗ってる人が多いのは見習うところかなと思いました。

 

 


ショッピングモールにきました。

 

 


このデパート?はよかった。
セレクトショップみたいな感じで、このショップだけで完結できそうな。

 

 


COSがありました。
結構久しぶりにみるブランドではありますけれど、
 
あの質問なんですけど、COSって世界共通価格じゃないんですか?

 

 


このワンピースいいなと思った。
ユーロだと99,デンマークだと900.
 
まぁCOSだから日本で買うほうが便利でしょうと、日本の公式サイトみたら
3万越え。
何か見方間違ってます?
 

 


セブンイレブンのLGBTQみたい店舗を人生初めてみました。

このレインボーの意味が知りたい。

 

 

 


ノーマルというドラッグストアに、チュッパチャップスのルームフレグランスがあった。



新宿みたいな賑わいのストリート。

ここ、ストロイエというらしく、世界初のホコ天なんだとか。

 

 


ユニクロ発見。
人気でした。

 

 


レゴも大人気で行列。

 

 


北欧のH&Mはさすがに店舗が広いというか、
3店舗並んでました。

 

 

H&Mビューティーなんてあるんですね。

 

 

店舗はセフォラみたいな感じ。

 

 

 

これはセレクトショップ?

サマーセール4割引で見応えありました。


 


北欧ブランド?多めでしたが 

ウォルフォードとかもあるし

 

 

HANROもありまひた。

安くなかった。


 

 

このコペンハーゲンの紅茶かいました。

帰国したらゆっくり飲む。


 

 

デンマークといえばの。

 

 

金曜だからかいつもなのかわからないけどすごい賑わいでした。


 

 

デンマークってあまりカーテンしないんですかね。

丸見えの中味がこれまたオシャレでむかつく。


また気づいたことがあったら書きます。