こんにちは照れ

早期退職を夢見る

意識低い系ワーママのスイッチですふとん1



4月末のこと。



「もう1人で学校行けるからにっこり

ママはついてこないで。私、大丈夫よ!」

と小1娘より言われました。



娘は自分の意思が強めなタイプなので

私はよほどの事がない限り、

彼女の意思を尊重するスタンス。

(そうしないと後が‥‥泣き笑い!)



そんな訳で、今月から1人登校の娘。

自宅から学校まで徒歩3分だし

夫も自宅にいるので、大丈夫なはず



‥という訳で、

朝の付き添いが無くなった私。



朝活、始めました鳥笑い



早朝に自宅を出てカフェで

仕事の資料を見たり、読書したり、

旅行計画を練ったりしています。



私の場合、朝活してから出勤すると

仕事が順調に進むので

今後も朝活継続予定です。 



子どものお世話が少し減った分、

今はもう少し仕事に注力したい気分で。

(某路地裏バーに影響されたと思われる赤ワイン



仕事命にするつもりはないけれど、

お荷物社員にはならないようにしたい。



久々のひとり朝時間

有意義に使いたいと思いますにっこり



では、また流れ星


朝カフェは年パスでお得に💕


最近読んだのはこちらクローバー