尚休のブログ -7ページ目

導気法について&導気整復術について

 読んで字の如しで、気を導く方法です。
 では、その「気」とは?
 元気・勇気・陽気・妖気・雰囲気・病気・陰気・空気・天気・気分・などの気ですが、ここでいうのは、「病は気から」「気のせい」的なニュアンスであって、大陸方面で言うところの「気功」の気とは別物です。
 そして、医療関係で使用される導気とも別です。あれは体内のガスを・・・。
 人それぞれ、気の性は違いますので、それを実感するときにも、暖かく熱く、あるいは冷たく、ピリピリと電気のように等々、一定していません。
 外気と内気という分け方をした場合、外気は「大地の気」「霊気」など、内気は「気力」「元気」などと考えると判り易いでしょう。

 ここでは、主に内気を対象として、話を進めていきます。
 自分の場合、どうしてもけがや病気、体調不良などを扱ってしまうのですが、病理的な例えだと、本来日本人が持っている自己防御機構としての免疫機能や、自己修復にかかる自然治癒力のようなものでしょうか。
 東洋医学では、気の流れが滞ったり早すぎたりが、病気の原因だと考えられています。また、個人の体質にも気がかかわっていると考えています。
 気そのものは燃料ではありませんが、気が無ければ動くことはできません。
 そういう意味で、体内における「水」のようにとらえることも出来ます。
 そして、井戸の水が枯れる様に、気が枯れた状態を「気枯れ」(ケガレ)と呼びます。
 本来であれば、特に日本人であれば、自分で気のコントロールが出来ます。正確には、出来ていました。
 手当という言葉があるくらいですから。
 それを、手助け手伝うというのが、「導気法」の本来ですから、昔は表だって必要とされることはありませんでした。
 井戸に例えてみますと、穴を掘って水脈までたどり着いて、水をポンプでくみ上げるときに、そのままではどんなに吸引を強くしても、水は揚がってきません。
 いわゆる「呼び水」を入れることによって簡単に水を導くことができます。
 これが導気法の基礎になります。
 私の気を呼び水にして、気を導いてくるので、導気法と呼ばれるゆえんです。
 場合によっては、気をレーダーのように放射し、その跳ね返りによって、気を走査することも行います。

 先ほども言ったように、自分の気は自分で操れるものです。
 そのための道具として制作されたものが「導気珠」または「導気宝珠」というものです。
 これもいくつかバリエーションがあり、「陰陽珠」「五行珠」「宝珠」「魔除け珠」に分かれています。
 詳しくは別紙にて解説してあります。

 気をコントロールすることは、難しいことではありません。
 慣れれば誰にでも出来ることであり、ほんらいその能力は持って知るものなのです。
 が、意識の関係があり、それによって邪魔されたり、排除されていたり、思い込まされていたりと言うのが殆んどです。

 その気があればできますし、その気にならなければ、いくら手伝いがあっても無理です。
 せっかくの力です。
 無駄にすることの無い様にしたいですね。
 いくらでもお手伝いいたしますので。


・導気マッサージは、導気整復術に因る施術です。
・導気整復術とは、呼んで字の如く、気を導き筋骨を整えることにより本来の状態に復すものです。
・古来より、日本には「手当」と言う言葉がそんざいしています。導気整復術は、その「手当」を施術に昇華させたものです。
・ここで言う「気」は、元気・気力・気合の気であり、病気・気枯れの気でもあります。自己修復力・自然治癒力と捉えても良いと思います。
・導気整復術は、施術者の気で整復するものではありません。被術者の気を導く手助けをするものです。
・施術者の気は、井戸を掘った時の呼び水であり、レーダー探査のレーダー波だと考えてください。
・気の流れを阻害する要因としての筋骨・関節のズレ・歪み等の不具合を調整することで、整復をより効果的なものにしていきます。

妖談会告知~

あと、3週間後ですね。
30日の水曜日です。
毎度お馴染み妖談会。

場所は:三ノ輪駅3番出口からスカイツリーを正面に見ながらの竜泉3-31
有馬湯さんです。

時間は:15時から20時の予定・・・多分21時近くまで

中身は:自分・尚休ともう御一方が語ります。
自分は今回神様系の、特に女神様をとのリクエストにお応えします。
もう御一方は、怖い危ない、妖しい実話が・・・・

飲食自由です、飲み物の販売はありますが、御神酒と食べ物はありませんので、
各自ご用意ください。持込みは自由になっております。

差し入れ歓迎です!

御神酒を飲みながら楽しくやりましょう。
語る側も聴く側も気楽に人で食べてで参りましょう。

参加費は1000円。

完全分煙になっております。
床ですので冷え対策に座布団、敷物などお持ちになると良いかと思われます。

今回は自分の方の宣伝告知新発表が御座いますので、そちらもお楽しみに~。

となた様もお気軽にご参加ください。

速報!