今テレビ見ていて、やっぱりテレビに出るようなひとはすごいなぁと思いました。

本当にたくさんのひとに伝えることができるし、その役割の大きさはみんな知っているように見える(スマステ見ていて)


自分には当然そんな役割はできない。

でも、自分だから出来ることもあるんじゃないかって思う。

例えば、テレビに出ているような方は、本当はやりたくても、

ひとりひとりに面と向かって伝えたいことを伝えることは難しい。

でも、一会社員やとそういうことはできる。
(もちろん自分がそれに向いてるかどうかというとはなはだ疑問なわけですが(苦笑))


ほんでもできるかな~どうかな~というところで止まりたくない。

ある程度の裏を取っていくことはしっかりやるとして、一個一個出来ることをしていきたいと思います。

そのひとつが、さっきの日記でした。



もうひとつやろうと思っています。


「節約」


お金を使わないということではなくて、もっと必要なことに使えるように、無駄を減らすことにしました。

これから、ほんまに長い目で見て、被災地の支援をするとか、いろんなタイミングでお金も必要になると思います。

これを機にきちんと使いたいことに使えるようにしようと思います。


とりあえずとっかかりとして自炊を5年ぶりぐらいに再開。

味噌汁つくってみた。


ど素直に生きる男のBlog@27歳

乾燥わかめの分量が分からず、わかめだらけになった我が家の味噌汁。



ああ、料理上手な素敵リーマンになりそうで困る。



ということで、素敵リーマンのわかめだらけの味噌汁飲みたい人、遠慮なくどうぞ。