三日月の憂鬱 -6ページ目

3月2週

3日:とくになし。通常出勤のため競馬もラグビーも観戦できず。

 

弥生賞:わがPOG最大の期待馬、トロヴァトーレが惨敗。。。

 

ラグビー リーフワン

 

 

:船橋が相模原に敗退。。。ラグビーわんだほーで村上晃一さんの解説を聞くことにしよう。

*****************************

4日:とくになし。

 

5日:とくになし。

 

6日:休日を返上しての追加出勤。やらかしもなく終了。

でも午後からの雨で自転車で帰れない。最寄り駅が大規模展示会のため大混雑なのでしかたなく自転車をレンタしてすぶぬれなりりながらも駅に到着(泣)

 

7日:休日

 

8日:とくになし。最後にやらかした感じがしないでもない。

嫌な予感がする。

 

鳥山明さんが死去。アラレちゃんからドラゴンボール、ドラクエ、様々なキャラクターデザインを見かけないときはなかった。ご冥福を祈ります。

 

 

9日:とくになし。

ちびまる子ちゃんのTARAJKOさんの訃報。残念である。冥福を祈ります。

昭和だけでなく80~90年代が遠くなっていく。

 

 

清水エスパルス広報部アンバサダーのホーム開幕戦に密着!【vs愛媛FC】

【新着】<佐藤優氏緊急分析:モルドバ情勢>2024年03月06日 東京大地塾<ウクライナの戦況>

本日の概況

3月1日・2日

1日:休日

 

父の命日、墓参。毎年出かけているが月初でもあり渋滞がひどい。ガストによって朝食→株価をチェックして売値をしっかり決める。あおぞら銀行の指値を若干低くしたところなんとか約定。よかったのか悪かったのかはまだわからないが経営が下手で村上Fの系列の標的にされている以上、深入りは禁物かな。

調整局面で丁寧に拾ってもいいけど売り抜けるのは厳しいかもな。

 

午後は弟の嫁さん、甥っ子が父の命日にきて線香をあげてくれたそうだ。甥っ子もすっかりたくましくなりそして悪知恵もついてきた。どうか曲がらずに育ってほしい。。。

 

2日:とくになし。

本日の概況

2月最終週

25日:出稼ぎ

初めての仕事で本文要員、しかもチューターのみなさんの控室担当。やってみたら簡単だったけどもういいです。

 

26日:とくになし。

 

27日:とくになし。

昼まではとくにかわったことなく普通に勤務していたんだが午後から急激に悪寒を覚えた。

なんせ職場ではラウンダーたちが暖房が利きすぎて暑いからと軒並み Tシャツ姿になっていたのだから。。。

 

なんとか勤務終了して図書館によらずまっすぐ帰宅。熱を測ったら38度超過でしたよ、おくさん。

 

EVEを飲んで21時過ぎ二は就寝。

 

28日:熱は下がったけどそれでも微熱。ときおり熱が上がるので欠勤。

コロナの高原検査もやってみたが検出されない。インフルでもなさそうだから一安心かな。。。

 

夜はなでしこJAPANのパリ五輪出場決定を素直に喜びたい。

 

それとやみあがりでも3/1の墓参に備えて給油。ENEOSで172円ですって。おくさん。。。。

 

29日:とくになし。

こうして一年の6分の1が終了。。。。

【ジョッキーカメラ】ウシュバテソーロ騎乗の川田将雅騎手ジョッキーカメラ映像| 2024年サウジカ

ベトナムレポ

【第322回 井崎脩五郎の反省部屋】マテンロウスカイ横山典弘騎手の中山インコースは巧い…去年のB