アカリ玉。 -27ページ目

蕁麻疹。

今朝、アカリが久しぶりに泣きながら起きました。

昨日の夜中もぐずぐずいってたし。。

なんかおでこと耳の裏と首あたりにぷつぷつができてるし

ちょっと微熱あり。

アカリの体調が悪くなると オロオロするのはうちのほうで

パパはどーんと動じない。


とりあえずなんの発疹かわからんし

週末なってひどくなるのもやなんで近くの総合病院へ。

 

診察の結果は

『原因はわかりません!なんかのアレルギーかなんかちゃう??』

とのこと。・・・なんだそれ。それぐらいうちにもわかってるし。


しかも首元が赤くなってるのを見て

『どーせ爪でものびてんやろ??・・・そうでもないか。』

ですって( ̄へ  ̄ 凸

引っかき傷すぐできるから爪とかちゃんと切ってるし!


なんか先生の態度もやな感じやし

診察中ずっと貧乏ゆすりやし。

なにより質問するとむっとした顔するし。


年配の男の先生やったんやけど

診療方針あるのはわかるけど押し付けんのはやめてほし(-""-;)


っといった朝の始まりで最悪でした。


やっぱ遠くても今まで行ってた小児科がいちばんかも♪


今日一日は発疹が出たり治まったりの繰り返しで

ちょっとだけ機嫌の悪い息子でした。


・・・誕生日無事に迎えられるんでしょうか(°д°;)


風呂あがり。

汗っかきなので昼間シャワー浴びました。

首もとあせかくと少しかゆそう。。

ちゃくちゃくと。

誕生日まであと3日!!

少しずつではありますが準備中です(o^-')b

今はまだ誕生日のこととか本人はわかってないし

どうどうと準備できて楽やなあ♪


朝のうちは晴れ間もあったので近所のスーパーへ。

うちの近所には結構おおきいスーパーがあるので

品揃えも豊富やしたすかる♪


んで、お子様ランチ用にかっちゃいました( ´艸`)

アンパンマン。

おもったよりおおきくって発色もいいしかわいかった(〃∇〃)


んでこれを息子にもたせると・・・

お気に入り。

アンパンマンを抱えてしばらく離しませんでした。

気に入ってくれたみたいでよかった♪


アンパンマンのホッペとか鼻とか口には蓋がついてて

取り外せるしレンジOKやし。


あんまりにも気に入ってるようなので

甥っ子にも買おうか検討中( ̄* ̄ )


んで卵・乳製品ナシのケーキも注文しました。

どんな味なんかも楽しみOo。。( ̄¬ ̄*)・・・うちが。



☆今日の成長☆


外に出るときはなるべく靴はかせるようにしてるんやけど

今日もいつものように右足からサンダルはかせおわったら

『はいどーぞ♪』って感じに左足をぴょんっとだしました。


今までは知らん顔してたのに(ノ_・。)


これも小さい成長ですな。


あと最近エレベーターのボタンを押したがり

『あい!あい!』っと手を伸ばします。

家の中でも電気のスイッチおしまくり。

(σ・∀・)σあのプチっとした感覚がすきなのか??

誕生日まであと4日。。

しまった( ̄_ ̄ i)

アカリが1歳の誕生日を迎えるまであと4日しかない。。


週末に予定してた旅行は仕事の都合で延期になったし、

なんかイベントらしいイベントが(ノ_-。)


まだ先♪って思ってたのにもうすぐやん!

やばいなあ。。。


ってことで今更ながら息子の初誕生日について

ようやく考えることにしましたо(ж>▽<)y ☆


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


候補① おでかけ。水族館とか動物園とかデビューしてみる。


候補② ケーキかう。果物がいっぱいで卵つかってないやつ。


候補③ アンパンマン系のなにかを買う。


候補④ お子様ランチを食べに行く。もしくはつくる。


候補⑤ イメチェンする。           



このうちの何個まで実行できるかはわかんないけど。


世の中の子持ちの人はお誕生日どうやって過ごしてるんやろ。

自分の子どもの頃ってどうやって過ごしてたんやろ。。。


とりあえず夜は家族で丸いケーキかこんで

『フー!!!』っておもいっきしろうそく吹き消した記憶くらいが

じんわり残ってるなあ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


旦那の誕生日の思い出は2,3歳の頃

『丸くて大きいケーキを運んで落とした』らしいです。


ちなみにうちの小さい頃は不二家かパルナスでした(・ω・)/



ぷはーっ♪

今日はなんだかうす曇でどよどよ。

外行くにも雨降りそうやし・・


んでも一応朝、洗濯物を干してたら

部屋からアカリが網戸越しにのぞいてた。

いつもなら一緒にベランダに出たがるのに

じーっとみてるだけなんてめずらしい(゚Ω゚;)


『もうちょっとやからまっててなあ~(*゚ー゚*)』って

せっせと干してたら背後からいやーなオーラが。


網戸に体重かけすぎ!!で『みょーん!!』ってのびてるし。

『こりゃー!!めんめ!』・・・っていってるあいだに

はしっこからピリピリと。。。やぶれてるし。


せっかく夜風が気持ちいい季節になったのに。


週末、パパ網戸直してくれるかなあ。。。


・・・そーいえば週末アカリの誕生日記念で1泊旅行が(ノДT)

うちの網戸、いつ直るんかしら。。


昼過ぎ、ちょっと晴れ間が出てたので

ちょっとだけ水遊び♪

水遊び&ベランダ遊びでテンションのあがったアカリは

今日もベランダから


『アンパンマーン!!あっちゃーん!!」


と大騒ぎでした(´・ω・`)


近所の噂になってなかったらいいけど。

ぐびぐび。

水遊びの後の一杯はんまい!!






今更ながら・・

今までさんざん暑い日をすごしてきたのに

アカリはプール遊びをしたことがありませんでした∑(゚Д゚)


なので!今更ですがベランダであそんでみました。

ちゃぷちゃぷ。 ←ベビーバス使用。


前、海行ったときや川遊びしたときは怖くて泣いてたのに

ベランダでは超ごきけん!!


こんなに喜ぶならもっと前からさしてやりゃよかった(。-人-。)

水面をぱしゃぱしゃしたりおもちゃであそんだり。

いっぱい遊んでお昼寝前に小腹がすいたのかぐずったもんで

ミルク100CCのんでぐっすり。


前から買ってあった水遊びパンツつかってみたんやけども

あれって、どうなんやろ。。。

水吸っても膨れすぎないらしいけど

水遊び後パンツ脱いだら水なんかシッコなんかわからん水が

ドバーーっと流れ落ちたんやけど。。。


脱がせたのがベランダでほんとよかった( ̄□ ̄;)!!


うちの使い方がわるいんかなあ。。。


これからもあのパンツ使うときは使用後気をつけねば。。



ボーリング。

今日は1週間早いアカリのお誕生日祝いとかこつけて

パパ・ママ・じじ・ばば・孫の5人でボーリングへいきました。


さっすがボーリング世代。

1番うまいのはじじでした( ̄Д ̄;;


そして、1番いいスコアを出したのはばばでした。。


ボーリングのイベントで男ならストライク、

女なら9本以上で商品もらえるイベントが。


順番上、ばばが挑戦したら・・・ストライクでした。。

ボーリング。

そのときの記念写真。

アカリは特にニコニコ応援してただけですが。。。


来週の日曜で満一歳。

すごい楽しかったのでまた行きたいのう。。。


そして満一歳の記念イベントの道具を買いました。

何をするのかは当日まで本人にも秘密です(σ・∀・)σ

花火。

今日は昼ごろ高校の友達宅へ。

そのこは今妊婦で7ヵ月半らしいんやけど

『切迫ってゆわれてんねん~』と元気に報告されました。


『だいじょうぶなん??じっとしとかんでも??』

とうちはかなりあせったんやけど

上の子(2歳4ヶ月♂)がいるとそうじっともしてられないらしい。。


『張り止め2時間おきにのめってゆわれてさあ(´Д`;)』と

またまた元気にゆってました。


2歳を過ぎた男の子ってすんごいパワーで

ほんときっと毎日大変なんやろなあ。。。


一人目に続き、今おなかにいる子も逆子らしく

帝王切開になるらしい。


がんばって!!うちはなんにも手術の辛さわかってあげれんけど

元気なベビーに会えるの楽しみにしてますぞ!


昼いって夕方まで久々にいっぱいしゃべりました。


んで夜ごはん後、近くの河川敷で残ってた花火を消化しに。

そのときの息子の反応といったら。。。

びっくり。

花火を見るなりこんな顔。

手持ちの花火ばっかりやったんやけど

アカリもじーっくりみれたし、

近くで他の人がしてた打ち上げ花火もみれたし(*゜▽゜ノノ゛☆


今年の花火はこれでおしまい。

真夏の花火もいいけど

9月にする夜風の涼しい花火ってのもなかなかよかったです。

花火。

ごそごそ・・・。

うちの息子はかばんの中を探るのが大好きです。

まあ、ママのならいいかって思って

勝手にやらせてるとドンドン出しちゃいます。

そして最終的には・・・

お財布。

財布です。これが一番好き。


うちのかばんには財布が二つあって

1コは生活費ようのおっきいやつ。

小銭のとこがボタンになっててあけやすく、

うかつにアカリに渡しちゃうと小銭をばらまきます。


2コ目は自分用。

新婚旅行のときに買ったピンクの。

これはいろんなカードが入っててアカリ好み。

小銭は出にくい感じになってるけど

カード類を全部出されちゃうと

なおすのがすんごいめんどい。


この2つの財布を順番にだしては

真剣に調べてくれます。かなり真剣な顔で。

きっと将来はお金を大切にする子になるでしょう(^人^)。。



今日はかなり涼しかったのでいつもは夕方に行く散歩を

昼過ぎにいってみた。

いつものお決まりのコースで

まずアンパンマンゾーンへ。


アンパンマンのおもちゃを見てたのしんでると

アンパンマンのブルドーザーみたいのをつかみ、

『ブーブー!!」と床であそびはじめました!


おお。。車で遊ぶなんて成長したのう・・・Σ(・ω・;|||

と感心。・・・けど売り物だしやばいかと思って

『ブーブーにバイバイねえ♪』と切り上げました。

ホントはもうちょっと遊ばせてやりたかったんやけどねえ。。。


帰り道、ベビーカーに乗るのを嫌がったので

車どおりの少ないとこまできて歩かせてみる。

ベビーカーにしがみついての歩きだったので

途中何度も疲れて足がへろへろにΣ(゚д゚;)

けどダッコすると『ヤダ!!歩く!!』と暴れる。


ダッコを嫌がるなんてΣ(=°ω°=;ノ)ノ


少し寂しくもあるけど

息子、ドンドン成長してるんやねえ(*゚ー゚*)

湯上りつるりん。

今日は育児相談で知り合ったお友達が我が家に。

アカリが9月うまれ、

Tくんが8月うまれ、

Yくんが7月うまれ。

・・・とうまい具合に成長がくらべれるかんじでした。

そしてみんな男の子(`∀´)


やんちゃやんちゃでとってもたのしかった♪


いつもはわがまま放題のあかりも

ちょっとおすましでした。


まだ子ども同士で遊べるのは先かなあ。。


一人遊びのときではわからない個性みたいのも

ちょこっとみれたo(^▽^)o


アカリはけっこう周りが騒がしくてもぼけっとしてるっというか

我関せず・・・ってかんじ。

そういえば生まれてすぐ赤ちゃんが並んでたとこでも

周りが泣いても知らん顔でぽへ~っとしてたな(・・。)ゞ


あとおもちゃの取り合いには全然興味がないらしい( ̄□ ̄;)!!

遊んでたおもちゃとられても「ま、いっか。」ってかんじで

他のおもちゃで満足してた(  ゚ ▽ ゚ ;)

・・・んでもママがおもちゃ取ると反撃することもあるけど。。


まあ、もうちょっとお兄ちゃんになって

モノに執着するようになってきたらまた変わるんやろうけど♪


夕方、お友達が帰ってから爆睡でした。


またみんなで遊べるといいなあ♪


けんかしようがおもちゃ取り合いしようが

泣こうがわめこうが笑おうが、

なんでも経験やしそうやって成長するんやもんねえ(-_☆)


お昼寝ぐっすりしてご飯もいっぱい食べて

パパとお風呂にはいりました♪

お風呂。

はじめてひとりでお風呂の椅子にすわりました。

実家。

今日は息子と2人で実家へ。

天気良かったらプールだして遊ぶ予定だったんだけど

なんだか涼しかったし中止。


んで実家でじじ・ばばと遊んできました。


んでさっそくつかまり立ちから歩けるとこ披露。

じじ・ばばも「おおお♪」ってほめてくれました。

・・・まだパパの前では歩いたことないんよねえ・・・。


んでじじが『暇やし誕生日プレゼントかいにいこか!!』

と相変わらず急な提案。

んで3人で某赤ちゃん用品店へ。


お店の中ではあんまりお昼寝してなくってテンションの高いアカリが

アンパンマン発見するたび 叫ぶ叫ぶo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


お目当てのアンパンマン発見!!

店員さんにお願いして試乗。

押し車にして歩いて見せたり、乗ってみせたり。。。

そらじじばばもメロメロになるくらいに愛嬌振りまいて

買ってもらっちゃいました(;^_^A


ありがとう♪じじばば♪


家かえって今まで買ってもらったおもちゃに加え

アンパンマンカーでも嬉しそうに遊ぶむすこ。。。

あらためて 両親ってありがたいなあ・・・と思いました。


アカリが机に上ろうが騒ごうが何をしようが

あったかい目で見守ってくれるし

アカリのイタズラよりも危ないとこはないか心配してくれたり

大きくなったことを喜んでくれてるし。。


いつもママは怒ってばっかだなあと少し反省しました。

前歯。

もうすぐ8本になります。立派な前歯。

・・・てか鼻の穴・・・でか。