こんにちは 

今日の日記は、一部の人しか読まないであろう日記で 
僕の家電好きが悪さをして理屈っぽくダラダラのグダグダ 
の日記になってます。 

ともかく新しい扇風機やっと買えました。 
それも、欲しかった扇風機です。 


この機種の扇風機は、市場に在庫がほぼ無く 
買えるかどうかわからなかったぐらい 
人気がありました。 
(元々も節電の影響で扇風機自体が大人気ですが) 

ホント良かったです、近くの家電量販店では 
店の在庫どころか、メーカーの在庫も無かったので 
手に入れるのがちょっと難しかったです。 

おまけに僕の性格上、物を買うとき、一度決めた製品は 
かなりのこだわりがある製品ですので滅多に妥協しません(^_^; 

で、在庫の関係上、今回は、ネットショップ楽天で買いました。 

買った本人が言うのも何ですが 
この扇風機やっぱりお値段が高いですね 

リビング用(30cm羽)扇風機が2つは買えます。 
(これでも、定価で買ったら3つ分です) 

今回買った理由ですけども、元々10年以上前のリビング用扇風機は 
あったのですが、別部屋用の扇風機を買うことに 
しましたが、どうせ買うなら新しくリビング用を 
買って、古い方の扇風機を別部屋用にしました。 

僕が欲しかった扇風機の条件は 

1,DCモーターである 
2,立体首振りが出来る 
3,出来たら電気代が安い事 

です。 

まあ、3の条件はDCモーター使用することでクリアー 
されてますが 

どうして、DCモーターの扇風機が欲しかったかというと 
音が静かなことと、もの凄く弱い風を作ることが出来るからです。 

ACモーター仕様の扇風機は、もの凄く弱い風を出そうとすると 
性質上止まってしまいます。 

DCモーター仕様の扇風機は、超微風が出せる、音がかなり静か 
省エネ と言った特長があります。 

省エネに関してですが、もともと扇風機自体省エネだし、 
DCモーター扇風機は初期費用が高いので、かなり長い目で見ないと 
元値は取れません。お金に関わる部分にだけに関しては 
安いACモーター扇風機を買った方が良いかもしれません 

いろいろ、ネットで調べたりや家電量販店を仕事帰りに 
見たりした結果、この東芝の SIENT F-DLP100(W) に決めました。 

東芝 SIENTシーリズ 扇風機 
http://www.toshiba.co.jp/living/fans/pickup/f-dlp300/lineup.htm 


この製品は、去年の日本全体が節電の流れになっていた 
時から、人気がある製品で、今回買ったのは2012年度版です。 

とりあえず、扇風機の箱が来て早々組み立ててみました。 

 

 

大体10分ぐらいで完成で、家電好き人なら 

初めてでも簡単に組み立てられます。 

早速使ってみた感想ですが、やはりDCモーター扇風機は 
最強の風量にしても音がかなり静かです。 


そして、通常4枚羽ですが、SIENTは羽を7枚にしてます。 
7枚にすることで人に当たる風を心地よく当たるようにしてます 

心地よく弱い風で長時間使う方には、このDCモーター型扇風機は 
オススメできます。 
(DCモーター型扇風機は、SIENT シリーズよりかなり安いのもあります) 

ACモーター扇風機は、値段安いし、少々うるさくてもフルパワーで風を出したいときには 
こちらの方が良いでしょうね


ペタしてね  読者登録してね