こんにちは
せっかくの休みの土日が雨ですので
のんびり自宅にいます

昨日は奥さんがパンプキンパウンドケーキを
焼いたのに続き、

Simplog

今日は、朝から僕が夕ご飯用のパンを焼くことにしました。
(ちょっとだけ子供も手伝いました)

本日焼いたパンは、エピ(麦の穂)です

今回のレシピも、
マイスイーツ(動画でみるお菓子作り)
http://mysweets.tv/
を参考にして作らせてもらってます。

※ただし、このレシピで使うフランス粉の代わりに
強力粉8割+薄力粉2割にして替えてます


マイスイーツ(動画でみるお菓子作り)のベーコンエピの作り方↓


いつものようにコネから一次発酵までホームベーカリー先生に
やってもらい、ちょっと発酵不足なのでオーブンレンジで
追加発酵しました。


最近パンを焼くようになってから分かったんですが、
一次発酵の状態を調べる、フィンガーテストの重要性が
よくわかりました。

ガス抜きベンチタイム後、いよいよ成形です
 

本来エピはリーンなパン(シンプルパン)なんですが、
今回はベーコンとチーズを入れてみました。


二次発酵後、オーブン予熱中に
生地を麦の穂の形にハサミで切るのですが、
半分切り方を間違えたので、ちょっとへんな形です
(^0^;)

 


予熱完了前に、霧吹きで生地に水をかけて
いよいよ、焼き上げます。

※霧吹きを使うのはパンの表面をパリパリにするためであります

20分と追加3分で焼き上がりました。
おー、ほんのちょっとだけ焼上がりが浅かったかな

 


あいかわず、形はブサイクですが
僕的にはかなり上等です


本当は夕ご飯で食べる予定で焼いたのですが、
お昼前に焼き上がったので4本の内1本だけ
お昼ごはん前に3人で試食してました。
(一番形がブサイクなのを試食)


まあ、ど素人の僕が作ったにしては、
美味しく出来上がったと思います
(見た目はイマイチですけどね)

次回もまた何かのパンかデザートに挑戦しようかなって
思っています
(お出かけブログとかけ離れたネタですけどね‥)

夜になり‥
夕ご飯はグラタンでパンをいただきました。



1クリックしてもらえるとすごく嬉しいです↓
(ブログ更新の励みになります)