こんにちは

今回のブログは
淡路花博2015 花みどりフェアの情報を書きますね

今週のブログでも淡路地区をブログで
報告してますのでご覧下さい↓

(1)『淡路花博2015 夢舞台エリア編

(2)『淡路花博2015 国営明石海峡公園エリア編

(3)『淡路花博2015 あわじ花さじきと淡路市の他会場


淡路花博2015 花みどりフェア
が2015年3月21から始まっています

この淡路花博は名前の通り、花をテーマにした
博覧会なのですが、淡路島3つのエリアで
開催されます
開催期間は
2015年3月21日
~5月31日

までです


1つ目は、
メイン会場でもある


淡路市の会場

☆淡路夢舞台
奇跡の星の植物園
コシノヒロコ展
華麗なる宝塚歌劇の世界展



淡路夢舞台HP↓


☆国営明石海峡公園
春のカーニバル
妖怪ウォッチ 探検!花の島


淡路島国営明石海峡公園HP↓



2つ目は、
洲本市の会場

☆洲本市街地
すもとアルファビアミュージアム
洲本こみち散策
洲本市立淡路文化資料館


☆ウェルネスパーク五色
菜の花ホール


ウェルネスパーク五色HP↓


おすすめは、

すもとアルファビアミュージアム起点の
リアル宝探し洲本ミステリー調査団です


謎の宝地図を使って、洲本市街地に
隠された宝を実際に探す体験型イベントです

タカラッシュ 洲本四宝の秘密を探れ詳細↓


3つ目は、
南あわじ市の会場


☆淡路ファームパーク
 イングランドの丘

動物とのふれあい
お花畑





◎淡路花博の会場を沢山廻りたい方は…
この淡路花博には、花みどりフェアパスポート

というのがありまして


<淡路市エリア>

国営明石海峡公園
淡路夢舞台 奇跡の星の植物館

<洲本市エリア>
洲本市立文化資料館
ウェルネスパーク五色 菜の花ホール

<南あわじ市エリア>
淡路ファームパーク イングランドの丘
うずの丘大鳴門橋記念館
うずしお科学館

の6つの施設の入場券が付いていて
淡路市内150施設以上のお得が
クーポン付きです


このパスポート
大人1800円 子供400円です
パスポート販売場所は、入場無料になる
6つの施設と
他いくつかあります

みどりフェア淡路会場内でWAONかICOCAで
決算すると大人1500円子供300円で
買えるようですよ
※ WAONとICOCAは淡路会場のみだそうです

みどりフェア淡路会場内
淡路口パスポート専用窓口(ICOCA可、WAON可)
東浦口案内所窓口(ICOCA可、WAON可)
総合案内所窓口(ICOCA可)って書いてました


淡路花博2015やパスポートの内容を
もっと詳しく知りたい方は
淡路花博2015花みどりフェアHP
ごらんください↓





※追伸
淡路花博サテライト会場一覧です
パスポートを持っていると
特典があるかも知れませんよ

※花みどりフェアHPから参照してます↓

美湯 松帆の郷
道の駅あわじ
兵庫県立淡路島公園
淡路ハイウェイオアシス
アート山大石可久也美術館
兵庫県立淡路景観園芸学校
のじまスコーラ
北淡震災記念公園
AIE国際高等学校
あわじ花さじき
道の駅 東浦ターミナルパーク
五斗長垣内遺跡活用拠点施設
生田地区
長澤地区
パルシェ香りの館・香りの湯
伊弉諾神宮
淡路市立香りの公園
兵庫県立淡路佐野運動公園
水仙の丘
静の里公園
淡路ワールドパークONOKORO
ウェルネスパーク五色・高田屋嘉兵衛公園
白巣城
先山(千光寺)
アスパ五色 五色台運動公園
サントピアマリーナ
鮎屋の滝
あわじ花山水
瀬戸内海国立公園 成ケ島
生石公園
淡路島モンキーセンター
淡路ふれあい公園
南あわじ市滝川記念美術館 玉青館
淡路島牧場
吉備国際大学(南あわじ志知キャンパス)
南あわじ市淡路人形浄瑠璃資料館
うずしおの郷
うずの丘大鳴門橋記念館(うずしお科学館)
淡路人形座
道の駅 うずしお
若人の広場公園
諭鶴羽神社・諭鶴羽古道
沼島





1クリックしてもらえるとすごく嬉しいです↓

(ブログ更新の励みになります)