こんにちは

先月の事です…

4月の下旬に、淡路島花博のイベントの一つ
洲本市でリアル宝探し
をしてきました。

このイベントは、リアル宝探しで有名な
タカラッシュと洲本市が企画した
イベントでして、宝の地図に隠された
謎を解くとそれぞれの宝箱が発見できる
というものです

宝の地図の謎が解けない方は、宝の地図に
書いてあるお店に行けば、ヒントがもらえる
所もあります

僕もこの企画が好きで
何度か参加してます

リアル宝探しは、どんなイベントか気になる方は
僕の過去記事をご覧ください


今回のリアル宝探しの会場は、
洲本市中心街

洲本ミステリー調査団
洲本四宝の秘密をさぐれ!

です


今回の洲本市宝探しイベントは
タカラッシュのサイトで
宝の地図をダウンロード出来ますので
興味がある方は宝の地図(PDF)を
ダウンロードしてみて下さい↓




宝の地図の謎は、大人の方だとヒントなしで
解けるかもしれませんね~

このイベント会場は
花博の洲本会場ですので、町中お花
だらけでした。


洲本市リアル宝探しの地図がもらえる
場所と謎が解けたら持って行く場所もここです
※宝の地図だけは、他にも
もらえるところありますよ


まだ開催されてますので
謎解きときの
詳しいことは、伏せてますね

洲本市街地には、8匹の狸
洲本八狸がおりまして
神様として愛されているそうですよ


お寺も沢山あり


商店街もレトロで
懐かしい雰囲気です



洲本市街地で
有名なお店も何軒か載せますと


しあわせ島ごはん
まどみ


長手長栄堂


鳴門オレンジをつかった
スティックチョコが有名です

詳しい事は僕のブログ過去記事をご覧下さい↓
鳴門オレンジを使ったスティックチョコ
|お出かけブログ 兵庫日帰り日記


今淡路島で話題の
洲本レトロこみちも

行ってみました




以前までレトロこみちで有名なチョコレート屋さん
美チョコレート工房RAURAUがあったんですが、
最近移転したんですよね
※移転場所知ってますが、ナイショにしておきます


市街からちょっと離れたところには
行列ができる食堂
海鮮食堂 魚増


他にも沢山行ったんですが
ネタバレの場所も多くあるので
今回のブログはこれで終了です

今回参加した洲本リアル宝探し、
なかなか面白かったです

大人はちょっと簡単
子供はちょっと難しい

という、絶妙な謎解きなので
淡路島の洲本市街地に行くことがあれば
やってみて下さい

2015年5月末(花博終了日)まで
やってますよ


過去に行ったリアル宝探しに
比べると、けっこう行動範囲が広いので
歩きやすい格好で参加した方が
よろしいですね

洲本市は、まだまだ面白そうな
所が多いので、また行きたいと思います

そのときにまたブログ記事
書きたいと思います


1クリックしてもらえると
すごく嬉しいです↓


(ブログ更新の
励みになります)