今年はナスなす子が豊作です。

毎日ナスです。

ある朝起きたらナスになっているかもしれません。



・・・・・・。




かずままです(=゚ω゚)ノ<ダカラ?





土曜日は

かずまが初めてボランティアサークルの活動に参加してきました。

『高齢者とのふれあい~流しそうめんを食べよう』

麺好きのかずまにはたまらない企画です(笑)



ついていなかったのでどんなだったのかはわかりませんが

本物の竹を使った流しそうめんだったということは聞きましたw

初めての参加とは思えないほど普通に活動してきたみたいです^^;




そのあと

建設会社のモデルルームで行われた夏祭りに行ってきました。




夏祭り

夏祭りとはいってもこの日は肌寒く小雨が降ってました(;´Д`)

輪投げや水ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい

ジュースやカキ氷、焼きそばや焼き鳥など

すべて無料でできます♪

重機に乗ってみよう!というコーナーがあったので

早速乗るかずまw

さすがに動きませんけどね(笑)

天気がよければもっと楽しんできたんですが

風邪をひきそうだったので早々に引き上げて来ました^^;




卵タンメン

この日も懲りずに醤油亭へ(笑)

これは『卵タンメン』塩ラーメンです^^


会計の時に、おばちゃんに勇気を出して聞いたところ

今月一杯で閉店した後は福島に引っ越すそうです。

ただ、まだどの辺に行くのかは決まってないそうで

福島の方でもお店をやる予定とのこと。

なので、開店したら連絡を下さいと

かずままの連絡先を置いてきました。

そしたら

同じように連絡を下さいという人が結構いるみたいです(笑)

福島でオープンしたら是非行きたいと思います^^


ラーメン     ラーメン     ラーメン     ラーメン     ラーメン



子供に習わせたいスポーツは? ブログネタ:子供に習わせたいスポーツは? 参加中


最後にブログネタ。


かずままは子どもを産む前から、いや子どもを作る前から(笑)
自分の子どもには空手を習わせようと決めていました。
男であろうと女であろうと。
だから、かずままを選んだかずまは
空手をすることを前提に生まれてきたわけです(爆)


理由は、ここでも何度も書いてますが
『自分の身は自分で守って欲しいから』
大事な人を守れるようにというのもあります。


でも、最近は
『精神的に強くなって欲しいから』
というのも増えました。
精神的に強かったら
とりあえず生きていけそうな気がしたからです(笑)


まだまだ道のりは遠いけれど・・・(;´Д`)
でも、心強い専属コーチがついてるので(笑)
気長に待ちたいと思います^^w