霧島探訪記 | フリーランス宣伝使への道

フリーランス宣伝使への道

フリーランス宣伝使を目指して修行中!

22日金曜の夜に鹿児島に到着。

レンタカーを借りて、温泉で有名な霧島のホテルへ。

夜に温泉を堪能して、気持ち良く就寝。

朝目覚めると部屋からの景色は最高でした霧晴れ




ホテルをチェックアウトして、霧島神宮へ。

何度目かの参拝ですが、いつもの様にやさしい、温かな気を感じました。

その後、高千穂河原登山口から霧島神宮の御神体山、高千穂峰へ登拝。

登山口には昔の祭祀場がありました。







気合いを入れていざ山頂へ。

通常1時間半~2時間掛かる行程を急いでいる事もあって1時間で頂上へ。

普段着の様な格好で登山者をごぼう抜きにしていきましたw

火山の山という事で普通の山とは景色がまったく違います。





頂上はやはり超寒かったですが、絶景に癒されました( ´ ▽ ` )




火山灰で足元が滑り易く、登りは苦労しましたが、下りはそれを利用して、ダッシュで20分で下山。
体が軽すぎて超楽しかったですw

下山した後は、またまた温泉へ。

疲れた体を癒して鹿児島空港へ直行。

再び飛行機に乗り、一路故郷の徳之島へ。

これから、徳之島と京都の二重生活が始まります。

やるっきゃない。

あの約束を果たす為に。

今年はさらに真剣に突っ走ります!

産土の神、守りたまへ、幸はひたまへ

かむながらたまちはへませ




Android携帯からの投稿