先日の記事でUPしました下記の画像

  $Bar JERK-オマケ

この記事を書きながら思い出した事があるので
今回はそれを記事にしたいと思います。

私が小学校1年生の頃に興味を持ち始めた物・・・
それはプラモデルでした。

丁度その頃はスーパーカーブームでして
叔父の部屋に大きなスーパーカーのプラモデルが
飾ってありまして、良いなぁ・・・僕も欲しいなぁ・・・って
幼心に思っていました。
親にプラモデルを買って欲しいってお願いしたものの、
まだ小さいから組み立てらないと買って貰えませんでした。
でも2年生になったら買ってあげると約束して貰えました(^^ゞ

春生まれの私ですので、8歳の誕生日の
誕生プレゼントとしてプラモデルを買って貰いました^^
デパートの玩具コーナーには何度も行った事ありましたが、
多分初めて覗いたであろうプラモデルコーナー、
軍艦や戦闘機・戦車、そしてバイクや車等
いろんな種類のプラモデルが売られていましたが、
やっぱり最初はスーパーカーでないとと意味のない
ルールが自分の中に存在していたので、
色々な車種を見ながらどれを買って貰おう?って、
嬉しい悩みで悩んでいました(^^ゞ

ランボルギーニ・カウンタックLP500S
フェラーリ・512BB
ポルシェ

目移りしながらも一つの箱が私の目に留まった瞬間、
これに決定!!ってなりました。

  $Bar JERK-ランチア・ストラトス
          ランチア・ストラトス

画像はイメージですが、レースの1シーンを
切り取ったような画像が凄く格好良かったのを覚えています。

とはいえ塗料何て物は持っていませんし
水に付けて剥がして貼るシールも
きちんと貼れたかどうか記憶にありません。
多分真っ白な車になっていたと思います(^^ゞ
でも自分の中では最高に格好良い1台でした。

その後、お小遣いを貯めてはプラモデルを買ったりしました。
とはいえ、年に2台買えたかどうかでしたし、
気付けばスーパーカーがガンプラに代わっていましたけれど(^^ゞ