GW、充実した休みになりましたか(^^)??


我が家は日帰りで色々お出かけし、とっても楽しいGWになりました!!



その記事も書きたいけど、その前に昨日の旦那のこと。

旦那、救急車で運ばれたってさ不安



一体何事!?な感じですが簡単に説明すると、気管支炎が原因で運ばれていきました。



元々、アレルギー体質でして。幼少期は喘息もあったようなんですが、スポーツ少年だったので喘息も治り、元気もりもりな人だったんです。


でも!

前職の大手会社の営業マン時代にかなりの重労働で体質が変わり、そこから色々なアレルギーに反応するようになり、アトピーも。


そしてここ数年で一気に悪化し、普段は大丈夫なんですが、黄砂や花粉に敏感に反応し、反応すると咳が出て、アトピーも出てきて(旦那の場合は手にでる。手だけやたらかゆいみたい)、そこから熱が出て、、、熱が出るとジェットコースターのように一気に悪化



(もはやこんな感じの急降下!これはGWに行った場所ラブ


今回もきっかけは寝室でやった衣替え。

私には全く感じない些細なホコリ。


そのホコリでアレルギーが出て、徐々に咳が出始め、そして熱。3日、4日ほど止まらない咳が続き、そこから気管支炎。たぶんそこから喘息が出てきて、咳が出るたびに軽く嘔吐不安


で、昨日の詳しい経緯。

午前中にB耳鼻科に行く

お昼すぎ、B耳鼻科の薬をたくさん飲む

夕方、咳が超悪化!本人も「呼吸ができなくて苦しい」と。嘔吐も少し

いつもの雰囲気の咳と違うと判断し、救急車を呼ぶか迷い出す。この時点で17時。

とりあえず今からでも受診できそうな病院に電話するもことごとく断られる(時間外やら専門外やら言われる)

ここで迷いに迷い119に電話!状況を話しながらやっぱり救急車は違うと私が判断し電話を切る

次に#7119に電話。(救急車を呼ぶか専門の方に話を聞いてもらえる)

#7119のスタッフの方。「それはもう救急車を呼んで大丈夫ですよ」と言われると同時に、市内局番から着信。出ると「先程119で担当した○○です。あれから大丈夫ですか?」と電話をくれた!感動!状況を話すと「それはお母さん、もう119して大丈夫ですよ!僕、救命士もやってて、それはもう119案件です!」(お母さんじゃないけど、もう妻=お母さんってことか、もはや旦那はもう手のかかる子供だわえー

すぐ119に電話。


そして運ばれて行きました、、

近所の少し大きめの病院で診てもらって、15分ぐらいで終わったようで、運ばれてから40分後ぐらいには病院までお迎えに行きました。結果、気管支炎と言われたのですが、、、、、、

誤診かも!?と思う事態に発展して行きます


(長くなったので続く)




↑これ、計6枚持ってますー!

毎日着てます♩

朝はロンTの上にこれを羽織るだけで、園への送りに行けちゃう。ゴミ捨てとかも!めっちゃ楽!!!

ぜひ!1枚400円は鬼やすいーー!!



イベントバナー

 


イベントバナー