アンコールについて | THE BLACK SWAN 儿-JIN- OFFICIAL BLOG「黒言」Powered by Ameba

THE BLACK SWAN 儿-JIN- OFFICIAL BLOG「黒言」Powered by Ameba

THE BLACK SWAN 儿-JIN- OFFICIAL BLOG「黒言」Powered by Ameba

この山手心中、2デイズの2日目にアンコールを行っていることが多いけど、決めていた訳でも何でもなく、それはそうゆう「空気感」だったから。





ファンからの熱の籠った声が届いて、メンバーもその日のLIVEの熱量や空気感から、「まだやりたい 」とメンバー全員が思えての「アンコール」。





バンドによってもアンコールの捉え方や、在り方は様々だと思うし、どれが「正しい」とかではなく、THE BLACK SWANがLIVEを重ねて行く中で、現段階で行き着いた答えが今の在り方です。





今回の山手心中、2MAN LIVEで持ち時間は各バンド60分ずつ。





チケット代は、その120分の対価だと思って頂きたい。





そしてその60分に満足出来たなら、その余韻のまま帰ってくれて構わない。





周りに流されて「アンコール」なんて言って欲しくない。





もっと求めてくれるのなら、精一杯の想いで声を出して欲しい。









 

この「山手心中」、LIVEのクオリティーや熱量、空気感、毎回思うことは多々あれど、確実にTHE BLACK SWANにとって大きな糧となっていっています。





「I'm 6」6人目のメンバーとも言える「君」達とも、共演するバンドとそのファンとも、LIVEを創り上げていく実感を貰っています。





だからもっと一つになりたい。





それは周りに合わせろってことではなく、もっとLIVEに参加したみんなの想いを一つにしていきたい。





例えば、メンバーもそこに居るファンも、全員がその60分に満足して、「アンコール」など掛からずに拍手で終わるLIVEがあっても良いと思う。











「山手心中」も残り3本。





より純度の高い「想い」を重ね合って、高めて行けることを願っているよ。





カッコイイ「君」で居てくれ。