足が〜 | ぱふのブログとホウのまったり暮らし

ぱふのブログとホウのまったり暮らし

おばあさんのアちゃん、おじいさんのエルフくんそして1番若い宝ちゃんと毎日ダラダラ暮らしています。( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

母ちゃんのではないです。

実は、木曜日の夕方トキさんがウッドデッキを登り損ね

左前脚が二倍に腫れてしまました笑い泣き

折れた?折れた?

でも、足を地面につけることができる、歩けるし、ちょっと私も忙しかったので、様子を見ることに。

金曜日腫れが引かないじゃないか⁉️

でも歩けるし〜真顔

しかし、関節が酷い色合い笑い泣き

私、祝日が移動していたことなんてすっかり忘れていて、平日だから午後も診てもらえるから〜的で午前中の診察をスルーしたのです。

実は、あんちょんが関東から帰省していて、この日に帰る予定が入っていたので、駅までの送迎もあったりして〜

午後3時の新幹線だったので送った後診察に行くつもりだったのですが。

あんちょん送迎の後、まてよ、今日って祝日㊗️だったことを思い出す滝汗

オリンピックのおかげさまで祝日がずれていたのね。

忘れてたよゲッソリ

でも、病院やってるかも?と一応かかりつけに電話☎️

CALLしたけど、やはりやってなくて、留守電にトキの状態を報告して、折り返しを待っていました。

程なく先生から折り返しのお電話

金曜日は午前中だけやってたそうゲロー

だめじゃんかぁちゃんえーん

受傷した日と足の状態、取り敢えず歩けることを報告すると、骨折はしてないようだから、腫れがひどいようなら冷やして翌日まで様子を見て大丈夫だから〜との指示。ところが、トキさん冷たいのが大嫌いえーん

それを伝えると、取り敢えず安静にとの事。

土曜の夕方見てほしいと伝えて電話を切る。

安静ぼけー

無理だなぁ〜ホウがいるし。

ホウだけ散歩に行こうとしたら、トキまでついてきちゃってよせばいいのに、連れて出てしまいました。

もう長い距離は歩けないので、まぁいいかーが甘かった。途中変な歩き方をしだしたので、これはまずいと思い、ホウは歩かせてトキを小脇に抱え自宅に戻るえーん

でも、ホウはまだ散歩が足りないもんで、ホウを連れて再度散歩に🚶‍♀️

戻ってきたら、足の裏を舐めているトキの様を見て、本日の朝ん散歩はトキだけ中止にしました。ついでにホウの遊んで攻撃も禁止ぼけー

そして、夕方仕事が終わってすぐお医者に行ってきました。

先生にも嫌な腫れ方だね〜と言われてえーん

触診をしてもらったらおれてなさげガーン

でも、ヒビが入ってるとまた厄介だから、レントゲンを撮っていただきました。

結果は〜しっかりした骨でしたわ🦴

腫れているのは周りの組織だけ。

多分階段のところで擦ったりしたんだろうなぁー。

大事には至らなくて何よりキラキラ

取り敢えず、消炎鎮痛剤を8日分出してもらって帰ってきました。

あーよかった〜

そのうち腫れも引いてくるでしょう。

何よりも、13歳超えてきてるので、オペやギプスもキツイだろう〜さてどうしようと悶々としていた母ちゃんの気持ちも、晴ましたキラキラ

トキよかったでござる。またトキと遊べるでござるよドキドキ

なんだかんだ言っても、仲良しコンビの牛🐄爺さんと牛🐄姉さん。

夜からは、心置きなく遊んでいましたとさ。

出来ていたことが出来なくなってくる。

それが、老いること。もっと気をつけようと心に誓う母ちゃんです。